最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:105
総数:545442
柳町小学校のホームページへようこそ。

9/27(月) 3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな数のかけ算の仕方を学んでいます。
 20(円)×3(個)の答えは、60(円)と分かったのですが、計算方法は、いろいろな考え方があります。自分の考えと比べながら友達の発表を聞いています。

9/27(月) 6年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、扇形(円の4分の1)が2つ重なった部分の面積を求める問題に挑戦しました。今まで学習した面積の公式を活用する問題です。
 今日は、その解き方を発表しました。
 様々な解き方があり、みんなが理解できるようにと図形を動かしながら説明しました。自分の考えを友達に理解してもらうことの難しさを感じました。

9/27(月) 4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトバレーボールをしました。二人組でパスの練習をした後、団ごとに分かれてパスが何回続くか数えました。前回よりも回数を増やすことができたでしょうか。

9月26日(日)は資源回収日です。

画像1 画像1
 9月26日(日)に「柳町校下資源回収」が実施されます。
 雨天決行です。ご協力をお願いいたします。

9/24(金) なかよし遠足1「出発式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前8時40分より、なかよし遠足の出発式を行いました。
 児童代表の挨拶で始まりました。
 6年生を中心にして活動計画を立ててきました。縦割り班での楽しい思い出がたくさんできるとよいです。
 出発を心待ちにしているやなぎっ子です。

9/24(金) なかよし遠足2「いよいよ出発!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各色団の班ごとに並び、稲荷公園へ出発です。みんな元気に歩いて行きました。

9/24(金) なかよし遠足3「活動開始」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、縦割り班活動について説明すると、各班ごとに分かれて活動を始めました。
 なお、活動の前に6年生は、記念写真を撮りました。

9/24(金) なかよし遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ドッジボールをしている様子です。

9/24(金) なかよし遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 だるまさんが転んだをしている様子です。

9/24(金) なかよし遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハンカチ落としをしている様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072