最新更新日:2024/06/14
本日:count up70
昨日:49
総数:545407
柳町小学校のホームページへようこそ。

1/25(火) 3年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 文字が隠れている詩や、声に出して読むと楽しい詩を音読し、それぞれの表現の工夫を見付けました。校長先生が作られた詩も、楽しく読みました。
 そして、3年生みんなで知恵を絞り、次の詩を作りました。詩で自分たちの学級を表現しました。

 やさしい
 なかよし
 (ぎ)きらきら笑顔
 (っ)つぎは4年生
 ころなに負けるな3年生 

1/25(火) 1年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 星空を表す音楽作りをしています。
 夕方→夜→明け方の星空を想像しながら、一人一人の感性で打楽器を鳴らし、学級全体で表現しました。

1/25(火) 4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月の学習参観では、一人一人がスピーチをする予定です。
 「10年間を振り返ろう 〜 未来へのステップ 〜」をテーマに、どのようなスピーチをするのか原稿を作成中です。

1/25(火) 6年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 版画を製作しています。下絵の段階から力を入れてきたこともあり、全員が集中しています。彫る姿から緊張感も感じます。

1/25(火) 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちで設計図を作成して、おもちゃ作りをしています。「ぷかぷかボール」「ぴょんコップ」「ことこと車」等、楽しく遊べるおもちゃが出来上がりそうです。

1/25(火) 給食メニュー

画像1 画像1
 1月24日(月)から28日(金)は学校給食週間です。
 今日の給食のメニューは、「ごはん」、「牛乳」、「おばけのアッチ豆腐ハンバーグ」、「サイコロサラダ」、「のらねこスープ」、「いちご」です。
 今日は、「ちいさなおばけシリーズ」の物語にちなんだメニューになってるので、ネーミングがおもしろいです。
 とてもおいしくいただきました。

1/25(火) 防球ネット・支柱の改修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校グラウンドの北側と東側の「防球ネット・支柱」の改修工事が進んでいます。
 老朽化した支柱・ネットは全て撤去されました。
 今日から、新しい支柱をクレーンで吊って立て、ドリルで穴を空けて埋め込む作業に入りました。

1/25(火) 縄跳び大会に向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の体力つくり活動(やなトレ)の時間に、各色団ごとに分かれて、なかよし縄跳び大会の目標回数と目当てなどを確認しました。
 そして、それらを記入したカードを掲示し、いつでも見ることができるようにしました。

1/25(火) 縄跳び大会に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半は、各色団のチームごとで、長縄跳びの練習に取り組みました。

1/24(月) 5・6年生 スキー学習 〜出発編〜

 今日は5・6年生の子供たちが楽しみにしていたスキー学習の日でした。子供たちは元気いっぱいに登校し、出発式では見送りに来てくださった先生方に「行ってきます」と声を揃えて挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072