最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:132
総数:748838
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

10月18日(月) 【体育科】キックボール 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目の体育では、「キックボール」の学習をしました。
 先週から始まった「桜谷小学校4年1組クラスカップ」は、今日からグループリーグの結果を踏まえたトーナメント戦に進みました。今日は、延長戦にもつれる接戦も見られました。

10月18日(月) 鉄棒 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の体育は外で学習をしました。鉄棒をするのは1年ぶりで緊張すると話していた子供たちでしたが、意欲的にいろいろな技に取り組んでいました。

10月18日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10月15日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10月14日(木) 【国語科】クラスみんなで決めるには 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目の国語では、「クラスみんなで決めるには」の学習をしました。
 まず、前回決めためあてを踏まえ、「学級イベントとして何をするか」を話し合い、ハロウィンパーティーをすることに決まりました。
 そして、ハロウィンパーティーで具体的にどのようなことをするのか案を出し合いました。

10月14日(木) 【外国語活動】新しいALTの先生と 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目の外国語活動は、新しいALTの先生との初めての授業でした。今回は、時間や生活についての英語に慣れ親しみました。

10月14日(木) 【書写】麦 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目の書写では、「麦」を書きました。
 はらいに注意しながら書くことができました。

10月14日(木)  「わざをあつめてひみつきち」3年生

 一人一人の工夫や思いがつまっている自分だけの「ひみつきち」の鑑賞をしました。友達の作品への思いや使ったひみつのわざに真剣な眼差しで鑑賞をしている3年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月14日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10月14日(木) あいさつでげん木も元気! 2年生

画像1 画像1
 今週は、運営委員会さんによる「あいさつ運動」が行われています。それに合わせて、2年生では、みんなのあいさつでどんどん実がなっていく「げん木」を育てています。昨日、ついに1本目が育ちました。今日から2本目に突入です!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

検討会議だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752