最新更新日:2024/06/10
本日:count up80
昨日:45
総数:534177
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

ランチタイム

 おかわりがほしい人は、手を挙げて先生に知らせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチタイム

 音楽を聴きながら、静かに給食を味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送中(ランチタイム)

 放送室では、児童会の各委員会からのお知らせをしています。
 友達のアナウンスがうまくいくかどうか、ガラス越しに見守る姿が微笑ましいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災リーダー会議:5月24日(月)

画像1 画像1
 5月26日の避難訓練を前に、6年生代表8名による防災リーダー会議を行いました。
 大休憩に校長室に集まり、訓練のねらい、想定、重点を確認し、役割分担しました。
 当日は、全校児童の前で、リーダー全員から「訓練の評価」を発表してもらう予定です。
 白鳥っ子には、真剣に臨んでほしいと思います。

国語科 きいて、きいて、きいてみよう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 聞き手・話し手・記録者の3つに役割を分け、「きく」活動を行いました。活動を通して、インタビューするときの「きく」、インタビューされるときの「きく」、記録を取るときの「きく」など、それぞれの意味についての考えを深めていました。

6年生「なかよしタイムの計画を立てよう」:5月21日(金)

 いよいよ来週から始まるなかよしタイムに向けて、計画を立てました。縦割り班のメンバーみんなが楽しむためにはどんな遊びがいいか、どのように進行するのかなどを相談して決めました。リーダーとしての意識が高まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「学校探検」 : 5月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちで行く場所や質問、約束を考え、学校探検に行きました。「校長室に絵がたくさんあったよ。」「先生の小さい頃の夢が分かったよ。」など満足そうな顔をして教室に戻ってきました。発見したことを友達に伝えている様子も見られました。

校長室へようこそ(1年生学校探検)

かわいらしいお客さんとの楽しいひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室へようこそ(1年生学校探検)

かわいらしいお客さんとの楽しいひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室へようこそ(1年生学校探検)

かわいらしいお客さんとの楽しいひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式、1学期始業式
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971