最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:51
総数:533135
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

〜今日の給食1月19日(水)〜

画像1 画像1
【献立】
・ソフト麺
・牛乳
・ソフト麺のミートソースかけ
・オムレツ
・花野菜サラダ
・みかん

縄跳びは楽し その2:1月19日

 大休憩の交流スペースA(2階)の様子です。
 思い思いの技を練習したり、友達を誘って一緒に跳んだりして楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳びは楽し その1:1月19日

 大休憩になると、学年室や集会室等で縄跳びをする白鳥っ子がたくさんいます。
 「二重跳びが45回できたよ」「三重跳びに挑戦するよ」などと、一人一人がめあてをもち、実に楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 スケート教室へ出発:1月19日(水)

 バスに乗り込む6年生の様子です。
 みんなわくわくしているようです。
 小学校生活最後の校外学習となるスケート教室。
 友達と一緒に、楽しい時間にしてほしいと思います。
 今朝は凍結による交通渋滞が予想されるため、予定より5分程度早く出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の呉羽丘陵:1月19日(水)

校舎3階からの眺めです。
3・4年生の教室から呉羽丘陵が見られます。
美しい風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

百人一首の集い(高学年の部) : 1月17日(月)

5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首の集い(高学年) : 1月17日(月)

百人一首の集い高学年の部が行われました。
校長先生が札を読み上げる中、熱戦がくり広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜今日の給食1月17日(月)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・魚と大豆のえごまみそがらめ
・ゆでキャベツ
・筑煮だき

百人一首の集い 1年生:1月14日(金)

 1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首の集い 2年生:1月14日(金)

 2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式、1学期始業式
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971