最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:286
総数:759081
週明けから気温30度に迫る暑い日が続きそうです。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

楽しかった遠足9【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなの前で何人かのお友達が作品を紹介しました。
 みんな発表したくてたまらないくらい、楽しかったようです。 

楽しかった遠足8【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黒い紙にクレヨンで絵を描くと、パズルの絵がさらに映えました。
 今日、子供たちは、家に持ち帰りました。力作揃いなので、何に見えるかな?と、楽しみながら見ていただけたらと思います。

楽しかった遠足7【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色を塗ると、本当にその形にぴったり合っていました。
 みんな素敵な作品ができてうれしそうです。 

楽しかった遠足6【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで楽しくピースを組み合わせていました。
「これ、何に見える?」
「こうやって見たら、猫に見えるね!」
「大きい魚と小さい魚で親子みたい!」
と、話しながら取り組んでいました。

楽しかった遠足5【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タングラムというパズルを組み合わせてオリジナルの絵をかきました。
 7つのピースを並べると、ツリーや猫に見えてきました。

楽しかった遠足4【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 汗びっしょりで遊びました。

楽しかった遠足3【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みらい館の中で楽しく遊びました。
 ほかの学校や、一般の方もおられましたが、マナーよく活動していました。

楽しかった遠足2【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 残念ながらバスに乗り込むとすぐ雨が降ってきました。
 秋見付けは中止し、こどもみらい館へ向かいました。 

楽しかった遠足【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 いざ出発!
 

図書アニマシオン(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室で「わらしべ長者」を読み聞かせをしてもらいました。お話の流れをグループで話し合い、確認しました。また、富山弁で書かれた本の読み聞かせもしてもらいました。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

出席停止の連絡票

保健だより

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

図書だより

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405