最新更新日:2024/06/14
本日:count up117
昨日:137
総数:760918
連日気温30度を超える暑い日が続いています。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

国語 丁寧に書くよ。(1年生)

 国語のおためしテストをしました。
丁寧にゆっくり、ひらがなをなぞりました。

 算数のテストを返却しました。
とてもよくがんばったので、ぜひ見て褒めてあげてください。
直しは学校で済ませていますが、さらなる定着を図るために、可能であれば、一緒に見直しをしてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日の体力テスト、がんばるよ!(1年生)

 明日の体育は、上体起こしと反復横跳びの測定をします。
6年生と一緒に学習します。
とても楽しみにしていました。
画像1 画像1

道徳 あいさつぱわあ(1年生)

 すてきなあいさつには、いくつかの特徴があることが分かりました。
「大きくて明るい声だと、すてきだね。」
「はっきり聞こえる声だと、もっといいね。」
まだまだたくさんの意見が出ました。

「すてきなあいさつには、相手をにこにこにするパワーがあるね。」
「うれしくなったり、わくわくしたりもするよ。」

 今日の学び合いや実践から、
「明日から、もっと大きな声であいさつをしたいな。」
「みんなににこにこ笑顔になってほしいから、明るい声であいさつをするよ。」
など、たくさんの気づきがあったようです。


画像1 画像1

音楽 リズム遊び、しろくまのジェンカ(1年生)

 今日は、3文字の食べ物でリズム遊びをしました。
「お・に・く」
「さ・か・な」
ゆっくり言ったり、遅く言ったりして、楽しみました。

 しろくまのジェンカは、初めて聞いた曲でしたが、体を揺らしながらノリノリで聞いている子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運河学習(2組)



画像1 画像1
画像2 画像2

2回目の学校探検【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回目の学校探検ではどこへ行こうか考えています。
 学校の中をくまなく調査できるようにがんばります!

27日(木)今日の献立

  ・ごはん   ・牛乳   ・ふくらぎの照り焼き
  ・じゃがいもの千切り炒め   ・かぶと厚揚げの中華煮込み
  ・河内晩柑   ・しそこんぶふりかけ
画像1 画像1

外構工事の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

27日(木)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 気持ちのよいあいさつができます・・・

27日(木)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

出席停止の連絡票

保健だより

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

図書だより

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405