最新更新日:2024/06/17
本日:count up128
昨日:80
総数:629905

2年生 読書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本をかりる時間は、しんと静まりかえり、みんなが本の世界に浸ります。自分の好きなジャンルを選んで本を借りています。同じシリーズの本を読む子、国語の「どうぶつ園のじゅうい」の関連の動物や獣医の本を借りる子、生活科でどんな動くおもちゃを作ろうかとうごくおもちゃの作り方の本を探している子、昔話に夢中になっている子、読み聞かせのボランティの方に読んでいただいた本を探してもう一度じっくりと読んでいる子…暖かい日差しに包まれながら、あっという間に時間が流れていきます。

管楽器 合奏練習頑張っています!

 今週も管楽器クラブの練習がありました。合奏練習では、それぞれの楽器が自分の役割を果たそうと頑張っていました。

画像1 画像1

3年生 キックベースボール

 体育の学習で、キックベースボールを始めました。各団練習方法を考え、最後に少しだけゲーム練習をしました。友達を応援し合う声がグラウンドに響いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 チャレンジ陸上記録会

 今日は3クラス合同で、50メートル走を行いました。残念ながら例年通りの開催ではありませんが、今日が東部小学校6年生のチャレンジ陸上記録会です。本番で着用する予定だったゼッケンを付け、50M走の記録を計測しました。

画像1 画像1

6年生 パワーアップTOBUの様子

 先週から始まっているパワーアップTOBUの様子です。50メートル走やソフトボール投げの練習をしています。来月には記録会があるので、そこで自己ベストを更新できるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 筆算のテストに向けて

 算数科で、たし算とひき算の筆算の学習をしています。自分のペースで集中して取り組んだり、友達と教え合ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 かけ算の筆算にチャレンジ!

 算数で、かけ算の筆算を学習しています。この学習では、数が大きくなったらどう計算するかをみんなで確かめた後、それぞれのペースでかけ算の筆算の練習問題に取り組んでいます。一人で集中する子供、友達と一緒に考えたり励まし合ったりする子供の姿が見られました。数がどんどん大きくなるかけ算にチャレンジしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

管楽器クラブ 練習再開

 感染症対策をしっかりとして、1ヶ月半ぶりに練習を再開しました。基礎合奏やパート練習の後、休符やスタッカートに気を付けて、息の合った合奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 台風と天気の変化

画像1 画像1
画像2 画像2
 台風について調べています。動き方やどんな被害が起きるかを知り、台風への関心を深めました。

4年生 「木に名札を付けよう」

画像1 画像1
 子供たちは環境財団の方から寄贈していただいたプレートを使って、学校の木に付ける名札を作っています。名前と一緒に葉のイラストを描いたり、興味をもってもらえる解説を考えたりと、工夫してプレートを作っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/6 着任式、始業式

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470