最新更新日:2024/06/07
本日:count up49
昨日:77
総数:628792

5年生 学習参観

 学習参観では、1組が道徳、2組が国語を行いました。仲間と共に集中して学習に取り組んでいました。本日はお忙しい中、参観いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学習参観

 今日は学習参観でした。1組は国語、2組は社会、3組は保健の授業をしました。子供たちはやや緊張した様子でしたが、勉強を頑張っている姿をおうちの方に見てもらおうと、集中して授業に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 くるくるランド制作中

 割ピンを使って、くるくる回る作品を作っています。回すことによって動きや、見えるものが変わるところを楽しみながら、自由な発想をどんどん広げています。完成が楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 プール清掃

 今日はプール清掃を行い、プール槽の中をきれいにしました。2年分の汚れは強敵でしたが、子供たちは協力して汚れた水を掻き出したり、壁や床を磨いたりしました。6年生の頑張りのおかげで、気持ちよくプール開きを迎えることができそうです。子供たちもプールに入るのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(土)学習参観のお知らせ

新型コロナ感染症拡大防止にご協力をお願いします

(1) 自宅で検温し、検温カードに記入してご持参ください。咳や発熱等の症状が見られるなど、体調が悪い場合は、参観をご遠慮ください。

(2) マスク着用の上、来校をお願いします。

(3) 参観場所は、廊下、ベランダ、教室になります。互いに距離をとって参観ください。

(4) 出席番号によって児童登校時間及び保護者の参観時間等が異なります。参観時間の確認をお願いいたします。

(5) 駐車場は、妊婦の方や体が不自由な方、校区外からの通学で交通手段が自家用車に限られるご家庭等に限らせてください。自転車で来校される保護者は、体育館東側を駐輪場としてご使用ください。(児童は徒歩で登下校です。)路上等の駐車は近隣の迷惑になりますので、ご遠慮ください。

(6) 名札の着用をお願いいたします。また、内履き及び下足を入れる袋をご持参ください。

(7) 保護者の皆様は、児童玄関からお入りください。

3年生 長い長さを調べよう

 算数の学習で、まきじゃくを使いました。友達と協力して、教室や芝生広場にあるものの長さを調べました。子供たちは、予想していたより長い結果に驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 たし算の学習をがんばってるよ

 算数では、たし算カードを使って練習しています。今日はグループで、カードを使い、問題を出し合いました。みんなで楽しく練習をして、たし算名人を目指します!

画像1 画像1

1年生 うきうきわくわく学校探検! パート2

 今日は、特別教室等を探検しました。日頃入ることのできない準備室も今日は特別に探検し、興味津々の子供たちでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 おいしいすいか

 今日の給食に、すいかが出ました。子供たちは美味しそうにすいかを食べながら、夏の訪れを感じていました。おかわりをめぐるじゃんけん大会も白熱しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体力テスト

 今日は、体力テストの外の種目に挑戦しました。ソフトボール投げでは、投げるときのフォームを何度も確かめ、去年よりも記録を伸ばそうと力一杯投げました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/6 着任式、始業式

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470