最新更新日:2024/06/17
本日:count up113
昨日:58
総数:579668
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

1年生 算数「かたちあそび」

 グループごとにつくっていた電車がつながり、いつの間にかクラスで1つの長い長い電車をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科「しらせたいな みせたいな」

 家の人に知らせたいものを探して学校探検をしました。普段1年生が使わない教室にも入り、気になるものを探して写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科「ありがとう!わたしたちのやさいばたけ」

 1学期から育ててきた野菜畑の片付けをしました。「ありがとうございました!」子供たちはお礼を言って、最後の収穫をして種も取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「サツマイモの収穫」

 「やっとサツマイモ掘りができる!」「どれくらいの大きさかな?楽しみ!」子供たちはワクワクしてサツマイモを掘って、収穫した時の表情はとても幸せそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金)の給食

今日の献立は、カレーソース、ソフト麺、コロコロサラダ、柿、牛乳です。
画像1 画像1

3年生 図画工作科 クミクミックス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作の時間にクミクミックスをしました。
のりやテープを使わずに、段ボールに切り込みを入れて作品にしていきます。

想像力を働かせ、楽しく取り組んでいました。

10月21日 5年 総合「防災倉庫の見学」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、防災をテーマに総合的な学習の時間に取り組んでいます。今日は、数名の子供たちが学校に設置してある防災倉庫の中の様子を見学しました。倉庫の中には、大量の非常食や毛布等が並んでいました。学校にはいざというときの備えがあることを確認できました。

1年生 校外学習3

各クラスの昼食の様子です。たくさん歩いた後のおいしいお弁当。みんなとても嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」についてのお知らせ

 厚生労働省から「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について、お知らせのリーフレットが届いております。ホームページの「重要なお知らせ」に次のリーフレットを掲載しましたので、ダウンロードしてご覧ください。
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金について
・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内

1年生 校外学習2

広場で休憩です。天気がよく、思い切り遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

保健関係

新庄小学校だより

パソコンの利用について

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784