最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:74
総数:318252
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

4月9日(金) 1年生 初めての給食

 小学校生活の初めての給食です。終わり際に6年生が来てくれて、片付けを一緒に行いました。「初めての給食、おいしかったね。ごちそうさまでした!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(木)6年生 音楽スタート

 音楽科では、新しい音楽の先生と一緒に授業を進めています。曲を聴いてどんなイメージだったかを表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(木) 1年生 「さようなら」

画像1 画像1
 今日、1年生は給食がなく、11時30分に下校です。方向別に教職員が付き添って帰りました。「今日、学校は楽しかったかな。明日からも、自分たちで安全に登下校しましょうね」
画像2 画像2

4月8日(木) 給食始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生以上は、今日から給食開始です。初日の献立は「ごはん、厚焼き卵、茎わかめのごま酢和え、かんとうだき」でした。今年度も、みんな、おいしく安全に食べます。

4月8日(木)1・2年生 初めての身体測定

 1年生が、初めての身体測定を行いました。くつ下やズックを脱ぎ、そろえて、体操服で身長や体重を測りました。小学校でどれだけ大きく成長するか楽しみですね。さすが2年生は、保健の話(怪我や体調が悪い場合にどうするか)を静かに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(木)1年生 初めての登校

 入学2日目、町内の大人の方が一緒に付き添ってくださったり、上級生に手をひいてもらったりして、1年生が登校してきました。玄関では、6年生が優しくズックの置き方を教える姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(水) 6年生 入学式当日の手伝い

 6年生が入学式の受付や新1年生の手伝いをしました。常に自分たちで考え行動しており、頼れる6年生としてがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水) 入学式2

 2〜6年生が、お祝いや歓迎の気持ちをこめて、卒業式に歌った歌や校歌を新入生におくりました。興味深そうに歌を聴いたり、うれしそうに退場したりした1年生。明日から、元気に安全に登校してくることを願います。ミニ動画クリック→入学式4入学式5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水) 入学式1

 新入生12名を迎え、令和3年度入学式を実施しました。6年児童代表から歓迎の言葉を述べられ、担任の先生から一人一人名前を呼ばれると元気に「はい」と返事をする1年生でした。ミニ動画クリック→入学式1入学式2入学式3(パソコンでで視聴できるようです。昨年度連絡したパスワード)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(火) 前日準備

 入学式の前日準備を6年生の児童が行っています。モップがけやトイレ掃除など隅々まできれいにする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809