最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:22
総数:317794
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

4月16日(金)「おはようございます」

 週末のよく晴れた朝、元気よく登校してきました。ずいぶんと慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(木) 2年生 おはなみスケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図工の学習で「おはなみスケッチ」をしました。花壇に咲いているチューリップやタンポポなど、見つけた春を絵に描きました。

4月15日(木) 1年生 にこにこたいよう

画像1 画像1
画像2 画像2
にこにこしている太陽をクレヨンで描きました。
太陽の周りには、自分や好きなものの絵を描いて、元気いっぱいに仕上げました。

4月15日(木)1・2年生 春の絵をかこう

 1・2年生とも図画工作科の授業で、1年生は「おひさま」、2年生は「おはなみスケッチ」をしました。今日のような明るく大きな太陽や、花壇のきれいな花を、思い思いに描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木) 5年生 図書オリエンテーション

画像1 画像1
 今日、明日、図書館分館の方が教室に来て、図書館の使い方や本の借り方を説明したり、読み聞かせや図書クイズをしていただいたりしています。今年度も、たくさんの本を借りて読んでほしいものです。
画像2 画像2

4月15日(木) 4年生 リコーダー練習

 4年生になって初めて、リコーダーの練習をしました。まずは階名で歌ってみます。(今年度、音楽の授業は、すべての学年で、音楽専科教員が指導しています。)動画クリック→4年音楽(昨年度お伝えしたパスワードで)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(木) 6年生として

 道徳科の授業では、6年生として果たすべき役割について考えています。友達と話し合うときも、真剣に自分の意見を伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水) 6年生 外国語スタート

 6年生になって初めての外国語の授業です。アルファベットの確認やチャンツに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(水) 6年生 朝の手伝い

 今日も1年生の朝の準備・活動の手伝いをしている6年生。1年生とも仲良くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水) 1年生 のびのびタイムで6年生と遊んだよ

画像1 画像1
6年生が1年生と遊ぼうとおにごっこを企画してくれました。
ルールをしっかり聞いて、遊ぶ準備万端です。

6年生が毎日たくさんお世話をしてくれるので、1年生は6年生が大好きです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809