最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:79
総数:283145
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

6月23日(水) 1年生 あそびにいこうよ

 月曜日のことですが、生活科の学習で古志町三丁目公園へ行ってきました。1年生みんなで遊ぶのは初めてで、遊具で遊んだり広場で鬼ごっこをしたりして楽しく活動しました。山の上で可愛い花を見付けたりバッタを見付けたりもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・鶏肉と野菜のうま煮
・いわしの梅煮
・塩ナムル
・牛乳   でした。
いわしの梅煮は、たれがたっぷりでごはんによく合いました。

6月23日(水) 学習参観等のお知らせ(一部変更)

画像1 画像1
 6月23日(水)は学習参観です。
 保護者の皆様は、検温、健康状態を確認の上、ご来校ください。
 健康観察カードの提出をよろしくお願いします。
 また、教室や廊下では、会話を控え、咳エチケットを守り、お互いに適度な距離をとっていただきますよう、よろしくお願いします。
 
<変更>
 13時から予定している6年生保護者向け説明会の場所を家庭科室に変更します。学習参観についての変更はありません。
 当日になっての変更でご迷惑をかけますが、よろしくお願いします。

 中学校学校選択制
     立山登山 説明会(6年生) 13:00〜13:20
          場所 ※1階家庭科室         
 学習参観(各教室)         13:25〜14:10
 児童下校                   〜14:25

6月23日(水) 登校風景

 はまっ子たちは全員元気に登校しています。
 本日は、お知らせしてあるとおり学習参観を行います。
 保護者の皆様、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(火) 5年生 作品の鑑賞

 図工で作ったホワイトボード伝言板を鑑賞しました。友達の作品のよさをたくさん見付け、伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・鶏肉の唐揚げ
・よごし
・冬瓜のよしの煮
・牛乳   でした。
鶏肉がカラッと揚がっていておいしかったですね。何個でも食べられそうです。

6月22日(火) 4年生 環境チャレンジ10

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、地球温暖化防止活動推進委員の方にきていただき、環境問題について教えてもらいました。地球温暖化、3R、SDGsなどについて、スライドや動画を見て、それぞれどんな問題なのかを学びました。 

6月22日(火) 4年生 環境チャレンジ10

 教えていただいた後に、自分たちでもできる活動を考え、グループで3Rの分類をしました。ゴミを出さない、捨てないことが一番大切だと分かったので、これから使える物は繰り返し使うなどしてほしいです。今日学習した資料を持ち帰ったので、家族で見ていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(火) 登校風景

 夏至も過ぎて、太陽は高く気温も上がっています。
 登校途中に蝶を見つけて、観察する子供たちです。
 「アゲハチョウかな・・・」「〇〇だよ・・・」
 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月) 3年生 はたけの工夫を見つけよう

 3年生は地域に住んでおられる方のおうちを訪問し、畑を見せてもらいました。子供たちはいろいろな工夫を見つけたり、教えていただいたり、楽しく見学させていただきました。
 3年生は、実際の畑を見ることができ、たいへん勉強になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413