最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:180
総数:283732
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

教育活動・はまっ子の生活に関するアンケート(2学期)にご協力をお願いします

画像1 画像1
 保護者の皆様には、10日(金)に「教育活動・はまっ子の生活に関するアンケート」をお子様を通して配付しております。本日締め切りとなっております。まだ回答をお済みでない方は、左側のカテゴリ「はまっ子保護者のページ」内にWeb回答サイトへのリンクがありますので、ご利用ください。

12月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・食パン(減)
・スパゲッティナポリタン
・コロッケ
・カラフルサラダ
・牛乳   でした。
 彩りのよい献立で、どれもおいしかったけれど、特にナポリタンがおいしかったです。コロッケもカラッと揚がっていて、噛んだときの音がよかったです。

12月17日(金) 登校風景

 年末の交通安全県民運動期間中です。悪天候の中でも交通指導員の方々が子供たち一人一人に声をかけてくださっています。本当にありがとうございます。
 今日は個別懇談会2日目。予定している保護者の皆様どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(木) 個別懇談会

 今日明日は個別懇談会です。保護者の皆様と2学期を振り返って頑張っていることなどを情報交換して、子供たちの学習、成長に生かしてまいります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月16日(木) 個別懇談会

 明日予定の保護者の皆様、よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月16日(木) 授業風景

 個別懇談会があるため、今日は短縮5時間で午前中授業を行いました。
 本日4限目の授業風景です。
 1年生は漢字練習。クラウドドリルを使っての学習です。
 2年生は算数。九九の学習は「9の段」です。
 3年生は音楽。いろんな楽器をならして、魔法の音楽をイメージしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(木) 授業風景

 4年生はテストをしていました。終わった人は読書です。
 5年生は体育。できる鉄棒の技が増えています。
 6年生は算数。中央値などのデータ分析です。これも世の中に出ると大事な知識ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・エビと豆腐のうま煮
・小籠包
・小松菜ひたし
・牛乳   でした。
 小松菜ひたしは、あっさりしていて箸休めにぴったりだと思いました。小籠包が食べやすい大きさで何個でも食べたい気持ちになります。

12月16日(木) 登校風景

 年末の交通安全県民運動が実施されています。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。今日から個別懇談会です。保護者の皆様、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(水) 研修会

 先生方の研修会を行いました。よりよい学級経営のために、2学期の取り組んできたことをふり返り、子供たちのよりよい学校生活のために様々なアイディアを出し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413