最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:79
総数:283133
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

7月13日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・厚揚げの中華煮込み
・小魚入りフライビーンズ
・酢の物
・牛乳   でした。
厚揚げの中華煮込みの厚揚げがフワフワと柔らかくてとてもおいしかったです。フライビーンズは、カリカリに揚がっていてこちらもよく噛んでおいしくいただきました。

7月13日(火) 登校風景

 今日も歩いていると太陽の光で暑く感じました。
 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 今朝、近所の方が通学路の草刈りをしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(月) 授業風景

 今週が始まりました。1限目の様子です。
 1年生は、クロムブックで撮影したアサガオの写真を見ながら、観察記録を書いていました。
 2年生は、算数の学習です。鉛筆の持ち方に気を付けていました。
 3年生は、先生も含めてみんなで本の紹介をしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(月) 授業風景

 4年生は、クロムブックを使って新聞づくり。仕上がった人はクラウドドリル等で自習してました。
 5年生は、国語「カレーライス」というお話で話し合っていました。
 6年生は、立山登山を振り返って意見を伝え合っていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・麦ごはん
・夏野菜カレー
・たまごロール
・フルーツカクテル
・牛乳   でした。
人気のカレーの日です。今日のカレーは、夏野菜のカレー。カボチャやピーマン、なすが入っていました。トマトも入っていたのに気が付きましたか?

7月12日(月) 登校風景

 久しぶりに太陽が照りつける登校風景となりました。
 本日の6限は4〜6年生補充学習です。
 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(金) 1年生 今日の子供たち

 ぐんぐんタイムは、読み聞かせでした。大型絵本「せんたくかあちゃん」を読んでもらいました。1学期、たくさんの本にふれさせていただきました。夏休みもたくさん本を読んでほしいです。のびのびタイムには、室内ではまっ子トレーニングをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(金) 6年生 帰校式

 6年生は全員元気に無事戻ってきました。
 帰校式では、「雄山登頂はできなかったけど、立山の自然に触れたり、貴重な植物等について知ることができたりして楽しかった」と報告しました。
 教頭先生は「みんなの絆が強くなったと感じる場面がたくさんあった」と振り返りました。
 お世話くださったボランティアの皆様に感謝の挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(金) 6年生 立山博物館見学が終わりました

 立山信仰のお話や立山曼陀羅のお話を分かりやすく説明していただきました。子供たちは興味深く聞いていました。
 これから、学校に向かって出発します。帰校時刻は、予定通り14時40分頃です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(金) 6年生 立山博物館に着きました

 最後の活動、立山博物館を見学します。
 最初に、教算坊を見せていただきました。日本の庭園100選に選ばれた庭を見て、子供たちは喜んでいました。
 全員元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413