最新更新日:2024/06/07
本日:count up69
昨日:151
総数:283618
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

9月22日(水) 登校風景

 雨の朝となりました。秋の全国交通安全運動中です。
 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者の皆様へ

画像1 画像1
 現在、子供たちがクロムブックを使用してみてのアンケートをお願いしております。回答はWebによるアンケートで、Googleフォームに入力していただくことになっております。くわしくは、配付したプリントまたは左側カテゴリ「はまっ子保護者のページ」をクリックして、ご覧ください。 
 回答の〆切は本日(21日(火))となっておりますので、よろしくお願いします。 

9月21日(火) 1年 図工の時間

 「カラフル いろみず」の学習で、絵の具を使っていろいろな色の水を作ったり、できた色水を並べたりしました。「きれいな色がてきたよ」「この色とまぜるとどうかな」と考えながら作りました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(火) 1年 算数の時間

 「なんじなんじはん」の学習で時計を使って時間を合わせています。長い針、短い針を読めるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(火) 校内研修会

 本日、教員の校内研修会を行いました。講師は本校スクールカウンセラーです。
 「子供たちへの理解を深めるために」をテーマに子供から見た教師の姿や実際の場面を振り返って、よりよい子供たちとの関係づくりについて、研修をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(火) 授業風景

 本日2限目の授業風景です。連休明けですが、集中して取り組んでいる子供たちを多く見ることができました。
 1年生は時計の学習です。時計の針をあわせていました。
 2年生は算数。計算練習に一生懸命でした。
 3年生は書写。心を込めて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(火) 授業風景

 4年生は算数。計算練習に集中していました。
 5年生は外国語。ALTによるレッスンにはりきっていました。
 6年生は図工。植物を丁寧に書くためにクロムブックも活用していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・赤魚の塩焼き
・卵とキクラゲの炒め物
・炊き合わせ
・牛乳   でした。
 キクラゲの炒め物は、柔らかい卵と歯ごたえのあるキクラゲの食べ合わせがおもしろかった一品でした。

9月21日(火) 登校風景

 今日から30日(木)まで秋の全国交通安全運動期間となっています。
 登校風景にもたくさんの方々が子供たちを見守ってくださいました。ありがとうございます。
 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金) 3年 体育「走り幅跳び」

 子供たちは体育で走り幅跳びをしています。ポイントを意識しながら、最高記録を更新しようと一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413