最新更新日:2024/06/07
本日:count up44
昨日:180
総数:283773
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

4月16日(金)下校風景

 一週間が終わりました。
 「さようなら」の声が今日も大きく聞こえました。
 「山きれい」としばらく眺めたり、笑い声が聞こえてきたりと笑顔いっぱいの下校風景でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(金) 6年生「自分の目標を一文字にこめて」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生としての自分の決意を、漢字一文字にこめて筆に表しました。
 前向きな気持ちになれる自分を目指して「気」と書いたり、楽しく笑いがあふれるクラスをつくりたいと考えて「笑」という字を書いたりしていました。理想の自分を真剣に考えている6年生の姿が見られました。

2年生 図画工作科「おはなみスケッチ」の学習をしました

 晴れて気持ちのよい天候の中、前庭や校庭に咲いている花の「おはなみ」を楽しみ、お気に入りの花を見つけてスケッチしました。
 チューリップが風にゆれる様子を表そうと構図を工夫したり、色をよく見て彩色を工夫したりするなど、一人一人が表現することを楽しみながらすてきな作品を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(金)のびのびタイム

 2限と3限との間に「のびのびタイム」という時間があります。
 晴れた日にはグラウンドに出て活動しています。
 30mダッシュのタイム、自己ベスト更新目指して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(金)読み聞かせ(3・4年)

 毎週金曜日の朝に、読み聞かせボランティアの方々が来校されて、浜っ子たちに読み聞かせをしてくださいます。
 今週は3、4年生です。
 昨年度は、コロナ禍により中止していました。久しぶりの読み聞かせに浜っ子たちも集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(金)登校風景

 今週最後の登校、金曜日となりました。
 初めて一週間通しての学校生活。新しい学年に慣れてきたようです。
 今日も元気に浜っ子たちの一日が始まります。
画像1 画像1

4月15日(木)下校風景

 とてもいい天気で立山連峰がくっきりと見えました。
 浜っ子たちの「さようなら」という声が校門に響き渡りました。
 1〜3年生は一緒に校門を出ていきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木)今日の給食

今日の給食の献立は、
・ごはん
・にんじんシューマイ
・塩ナムル
・マーボー豆腐
・牛乳   でした。
マーボー豆腐がとてもとてもおいしかったです。
画像1 画像1

4月15日(木)授業風景(1・2・3年生)

 青空が広がるいい天気となりました。
 浜っ子たちは、今日も元気に学校生活をスタートさせています。
 1限目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木)授業風景(4・5・6年生)

 今日も落ち着いた雰囲気で1限目の授業が始まりました。
 元気に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413