最新更新日:2024/06/07
本日:count up30
昨日:180
総数:283759
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

1月18日(火) 計算チャレンジ

 今日は「計算チャレンジテスト」の日です。各学年算数の時間に行います。
 整数や分数の表し方、計算の技能、確実性などを身に付けることを目指し取り組んでいます。これは2限目の1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(月) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は係の仕事を話し合っています。
 2年生は音楽。グループで担当を決めて楽器を鳴らしています。
 3年生は算数。「何人かで1台の車に乗ります。4台で24人全員乗ることができました」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(月) 授業風景

 4年生は誕生から現在、現在から未来の自分について考えています。
 5年生は輪になって「好きな〇〇」を発表していました。
 6年生は算数。ヒストグラムをかいてデータ分析を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ソフト麺
・ソフト麺のミートソースかけ
・オムレツ
・花野菜サラダ
・みかん
・牛乳   でした。
 ミートソースの中には、普段あまり見かけないレンズ豆が入っていましたね。気が付きましたか?花野菜サラダは、さっぱりしていて箸休めにちょうどよかったです。今日もおいしかったですね。

1月17日(月) 登校風景

 一週間が始まりました。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 今日は育友会の挨拶運動の方々も見守ってくださいました。子供たちも元気に挨拶をしています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金) 3年 体育 雪遊び

 今日はみんなで雪遊びをしました。大きな雪だるまを作ったり、滑り台を勢いよく滑り降りたりするなど、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は国語。「たぬきの糸車」好きな場面を発表していました。
 2年生は「2ねんせいをふりかえろう」写真を見ながら2年生を振り返っています。
 3年生は図工。「生き物ドーン」版画の素材となる生き物を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金) 授業風景

 4年生は音楽。「5つの音で旋律をつくろう」です。
 5年生は外国語。グループになってゲームで発音に親しんでいました。
 6年生は算数。人口ピラミッドなどのグラフを読み取る勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金) 自動車文庫

 今日は子供たちが楽しみにしている自動車文庫の日。
 寒い玄関でしたが、借りる本を懸命に探していました。次回は残念ながら2か月後の3月です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・いわしの梅煮
・煎り大豆和え
・厚揚げの錦とじ
・オレンジジュース でした。
 煎り大豆和えは、煎った大豆の香りがとてもよく、おいしかったです。オレンジジュースもうれしかったですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413