最新更新日:2024/06/06
本日:count up92
昨日:80
総数:283490
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

7月2日(金) 6年生 音楽「ラバーズコンチェルト」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生はこれまで、ラバーズコンチェルトという曲をたくさん練習してきました。
 各自が楽器を担当して、全員で合奏する楽しさを感じています。今日は自分たちの演奏を録音しました。「カン、カン、カン、カン」という合図の後、優しく、柔らかく包んでくれるような音が教室に広がり出しました。全員で心を合わせた演奏は、聞く人の心を打ちますね。

7月2日(金) 1年生 図工「ごちそうパーティをしよう!」

 今日の図工は、ねんどを使ってごちそうパーティをしました。
 具だくさんのお弁当、お寿司、フルーツたっぷりジュース、いろいろなごちそうができました。
 友達の分も作って、「どうぞ」とわたす様子も見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(金) 授業風景

 1年生は「おむすびころりん」元気な声が聞こえています。
 2年生は学習のたしかめを行っていました。
 3年生は算数。あまりのある割り算に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(金) 授業風景

 4年生は理科です。土や砂について調べていました。
 5年生はお米について。農家の皆さんに聞いてみたいことを考えていました。
 6年生は植物について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・食パン
・ポークチャップ
・添え野菜
・カブのシチュー
・バナナ
・メープルジャム
・牛乳   でした。
カブが柔らかく、ジャガイモとはまた違っておいしかったです。メープルジャムの食パンも久しぶりでおいしかったです。

7月2日(金) 登校風景

 今朝は立山連峰がくっきりときれいに見えます。
 「来週はあそこにいるんだね」と言った6年生がいました。
 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(木) 授業風景

 1年生は図工です。粘土で何を作っているのでしょうか。
 2年生は単元のたしかめを行っていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(木) 授業風景

 3年生、4年生はプール学習です。
 水に慣れるため、水中じゃんけんなどに挑戦していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(木) 授業風景

 5年生は算数です。
 算数は少人数に分かれて授業を行っています。合同な図形を学習していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(木) 授業風景

 6年生は音楽です。「ラバーズコンチェルト」の合奏をしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413