最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:251
総数:790069
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

4年生 算数科 計算のきまり

「分配」「交かん」「結合」のきまりを用いると、早く簡単に正確に計算できることを知った4年生は、いろんなきまりを用いて工夫し手計算できるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災訪問

 昨日11月4日(木)午前10時20分から午前11時に防災訪問を実施しました。
 休み時間中の火災発生における避難の仕方を避難訓練を通して理解し、命を守るために真剣に取り組みました。その後、消防署の方による消防車からの放水や本校教職員の2階からの避難を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月5日(金)

今日の献立は、ご飯、秋の香りシチュー、卵ロール、フレンチサラダ、牛乳です。

画像1 画像1

3年生 豆腐教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(金)
 プレス機でしぼっている様子です。

3年生 豆腐教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(金)
 今日から学級ごとに豆腐教室を行います。今日は1組が行いました。昨日水につけておいた大豆をミキサーにかけ、煮たり、温度をはかりながら混ぜたりしました。子どもたちは「泡がいっぱいだ!」「だんだん豆腐のにおいがしてきました!」等と言いながら豆腐をつくっていました。

今日の給食 11月4日(木)

今日の献立は、ご飯、揚げ魚のレモン味、五目煮豆、うすくず汁、牛乳です。

画像1 画像1

4年生 図画工作科

図画工作科では、「ヘチマとぼく・わたし」と題して、作品づくりに挑戦しています。ヘチマを抱えている腕の様子や、顔の表情等をよく観察して、描き進めている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科

2組では、国語科「みんなで決めるには」の学習に取り組んでいます。司会グループを中心に学級全体で話し合いを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 道徳科

4組では、「心の体温計」の教材を用いて「節度ある生活にするためには」を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

3組では、理科の「すずしくなると」と「自然の中の水のすがた」のテストを行いました。学習したことを思い出しながら100点目指して取り組む子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/6 始業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142