最新更新日:2024/06/08
本日:count up16
昨日:130
総数:791087
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生の様子

画像1 画像1
算数科では、三角形の面積を学習していました。公式をただ覚えるのではなく、習った図形と結び付け、友達と考えを交流しながら、「底辺」や「高さ」といった言葉の意味に気付いていました。

算数科「図をつかって考えよう」

 算数科では、文章問題の内容を整理するために、テープ図をノートに書いて考えました。子供たちは、全体と部分が分かるように赤や青で色分けをしたり、言葉で補ったりしました。学習したことを思い出しながら、取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

塗り絵大会(2年生)

 豊田っ子タイムに、イラスト係が企画した「塗り絵大会」がありました。子供たちは、キャラクターに合った色を考えながら、黙々と塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

短縄記録会(2年生)

 前跳び、かけ足跳び、二重跳びの中から1つ選んで1分間の回数を数えました。最高記録が出るように、全力で取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科「あそびにいこうよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グラウンドで雪遊びをしました。大きな雪だるまをつくったり、雪の上に転がったりして、楽しく遊びました。

6年生 豊田っ子タイム

 子供たちは、お世話になった学校への恩返しとして、普段はなかなか手が届かないサブアリーナの壁面の上方や玄関の水回り等を掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2月9日(水)

 今日の献立は、麦ご飯、ビーフストロガノフ、チーズポテト、グリーンサラダ、牛乳です。

画像1 画像1

6年生 卒業カウントダウンカレンダー(6−1)

画像1 画像1
 卒業卒業式まで、あと25日です。

6年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科では、短縄跳びをしました。運動委員会が企画した「豊田っ子短縄記録会」に向け、それぞれの技に挑戦しました。

生活科 できるようになったこと発表会

 1組では、「できるようになったこと発表会」を行いました。本来なら学習参観でお家の方々にも見ていただく予定だったのですが、今日はクラスの友達に向けての発表会となりました。なわとびの二重跳びや、けん玉の世界一周、丁寧な漢字の書き取り等、それぞれができるようになったことを発表しました。見ている子供たちからは自然に拍手が起こり、すてきな発表会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/6 始業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142