最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:186
総数:794608
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

3年生 算数「わり算」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月20日(木)
 何人に分けることができるかについて考えました。おはじきを使ったり、ノートに図を描いたりしていました。

3年生 図画工作科「くるくるランド」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(木)
 くるくるの仕組みを生かして、様々な世界を作っています。 

3年生 ランランオリンピックの振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2
5月20日(木)
 ランランオリンピックが終わり、各教室で振り返りカードに頑張ったことや学んだことを書きました。その後の話合いでは、子供たちは「最後まで諦めずに頑張れた」「みんなで声をかけ合って台風の目ができた」「勝ち負けじゃなくて、みんなで協力することが大切だと思った」などと話していました。また、「これからも係活動などで友達と協力していきたい」という意見もあり、このランランオリンピックで学んだことをこれからの学校生活に生かしていこうとする姿も見られました。
 たくさんの保護者の皆様に温かく見守っていただいたおかげで、子供たちは自分の力を出し切ることができました。本当にありがとうございました。

3年生 ランRUNオリンピック4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(木)
 笑顔で「豊田っ子ソーラン」を踊る姿が、印象的でした。見ている側も、自然と笑顔になりました。

3年生 ランRUNオリンピック3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(木)
 台風の目では4人で声をかけ合い、協力して走る姿が見られました。棒の内側になる子供が力強く引っぱり、外側の子供が全力で走っていました。

3年生 ランRUNオリンピック2

画像1 画像1
5月20日(木)
 80m走では、どの子供も一生懸命に走っていました。大きな拍手をしていただき、ありがとうございました。

3年生 ランRUNオリンピック

画像1 画像1
画像2 画像2
5月20日(木)
 ランRUNオリンピックを行いました。開会式では、たくさんの保護者の方に見守られ、背筋を伸ばして臨んでいました。

6年生 学習の様子

 ランランオリンピックが延期となりましたが、アリーナの中で体を動かしました。反復横跳びや上体起こしなどの基本的な動作を確かめました。撮影した動画を見直し、動きの確認をしている子供の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 休み時間の様子

 天候がすぐれない休み時間には、ChromeBookを使ってタイピングをしています。楽しく競い合っている姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 豊田っ子タイムの様子から

 2組はハンカチ落としを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/6 始業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142