最新更新日:2024/06/08
本日:count up14
昨日:130
総数:791085
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合の学習では、校外学習に向けてグループで活動計画を立てたり、事前調べをしたりしています。合掌造り集落でどのようなことを学びたいか、仲間と話し合いながら学習を進めています。

6年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科では、自分の座右の銘についての考えを伝える学習に取り組んでいます。今日は校内発表会を行い、練習の成果を見合いました。

4年生 長縄集会を行いました その2

学級代表を中心に集会の運営を行いました。自分たちの力で学年でまとまりある活動を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 長縄集会を行いました その1

各クラス3チームずつ出場し、合計回数を競いました。待機している仲間からも大きな声援が届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習の様子

 理科「てこのはたらき」では、水平につり合うときには、どのようなきまりがあるのかについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽の学習で

 グループ学習をしている様子です。グループの友達と協力しながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 10月26日(火)

今日の献立は、コッペパン、フライドチキン、茎わかめサラダ、ほたてのクリーム煮、牛乳です。

画像1 画像1

4年生 理科

「とじこめた空気と水」の学習のはじまりとして、空気鉄砲でスポンジ玉を飛ばしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語科

「世界にほこる和紙」では、文章の組み立てに気を付けながら読み進めています。
画像1 画像1

5年生 学年音楽

 今日から、5年生の合唱練習が始まりました。
「手をつなごう〜共に生きる〜」と「友だちだから」の2曲を合唱します。どちらのグループも心を合わせて、素敵なハーモニーを響かせることができるよう練習を進めていきます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/6 始業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142