最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:80
総数:794791
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

3年生 豊田っ子ソーラン

画像1 画像1
5月13日(木)
 気合いの入ったかけ声とともに、今までで一番キレのあるダンスを踊ることができました。

3年生 係活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 集会に向けて計画的に準備を進めています。今日活動を行った係は、集会当日の台詞を考えていました。

6年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 応援練習も終盤に差し掛かり、さらに熱心に練習に取り組んでいます。

6年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 互いにアドバイスしたり、よいところを認めたりしながら、練習に取り組んでいます。

6年生 理科

画像1 画像1
 理科では、物を燃やす前の空気と物を燃やしたあとの空気は、どのように変わるのかについて実験しました。気体検知管を使い、酸素や二酸化炭素の体積の割合を調べました。

3年生 算数「時刻と時間」

画像1 画像1
5月13日(木)
 「1分=60秒」を学習し、60秒より長い秒数を「○分○秒」に表す練習を行いました。

3年生 国語「国語辞典をつかおう」

画像1 画像1
5月13日(木)
 今日は3組が国語辞典の学習をしました。

3年生 図工「くるくるランド」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月13日(木)
 くるくる回る仕組みをいかして、つくりたいものを考えながら○○な世界をつくっています。

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより VOL.10

富山市より、新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.10が届きました。お子さんを通して配布します。変異株の特徴やプール学習について書かれてありますので、ぜひご覧ください。

6年生 家庭科

画像1 画像1
 家庭科では、自分の生活時間を見直し、有効な時間の使い方について学習しています。子供の家事分担に関する国際調査比較のグラフから考えたことを伝え合いました。家での自分の仕事について振り返る時間となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/6 始業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142