最新更新日:2024/06/17
本日:count up188
昨日:197
総数:792816
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

6年生 学習の様子

 室町文化の特徴について調べたことをグループで報告しました。「建築様式」「水墨画」「能」など、聞き合うことで室町文化が現在にもつながっていることを理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科

体力を高める運動に楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 豊田っ子タイム

学級代表がアンケートをして、活動を決め、実施しました。全体に指示を出す難しさを感じながらもやりきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習の様子

国語科では、ごんぎつねを読んで考えたことを話し合っています。
道徳科では、学んだことをクロムブックに入力し、共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
友達の好きなものやことを聞いたり、友達の考えや思いを聞いたりしながら学習しています。友達と関わり合うことで自分と違う考え方があることに気づいています。

新型コロナウィルスに関連した感染症対策に関する対応について

 文部科学省HPに掲載されている「新型コロナウィルスに関連した感染症対策に関する対応について」のQ&Aが更新されています。

学校における新型コロナウィルス感染症対策に関するQ&A
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/mext_...

教育活動の実施等に関するQ&A
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/mext_...

4年生 道徳科

 道徳の授業では「時間の使い方」について考えました。
「早起きは、三文の徳」というように、自分のためになる時間を増やしていきたいと考えている子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月22日(水)

今日の献立は、ご飯、さばのみりん焼き、おひたし、南蛮煮、牛乳です。

画像1 画像1

4年生 体育科「ポートボール」

 体育科でポートボールを行っています。相手をマークし、相手チームの動きを意識しながらプレーする姿が多く見られるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月21日(火)

今日の献立は、ご飯、いわしの土佐煮、華風和え、豚肉とじゃがいものうま煮、牛乳です。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/6 始業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142