最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:110
総数:789728
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

4年生 体育科スポーツテスト

立ち幅跳びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育科スポーツテスト

上体起こしの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「アップとルーズで伝える」の学習をしています。今日は段落どうしの関係について考えました。

4年生 算数

割り算の筆算について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図画工作科

 先日糸ノコギリを使って切り出した板に、着色をしました。でき上がった作品をイメージしながら、丁寧に色を塗りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 租税教室3

画像1 画像1
 小学校で一人当たりの子供にかかるお金が、一年間で約100万円だと知り、税金の大切さを実感しました。
 一億円の重さも体感しました。

3年生 算数科「わり算」

画像1 画像1 画像2 画像2
5月25日(火)
 2つの問題を比べ、似ているところや違うところを考えました。「求める答えが違っても、式が一緒になることがあるんだ!」と驚いていました。

6年生 租税教室

税金が何に使われているのか、どのように集められているのか等、税について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 運営集会委員会では、挨拶をよりよくしようと、ポスターを作り掲示しました。立ち止まって見ている子供たちの姿が見られました。

3年生 書写「毛筆学習の進め方を知ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月25日(火)
 今日は初めて習字道具を使った学習をしました。硯や文鎮等、用具の名前や用具の準備の仕方や片付け方を勉強しました。また、筆の持ち方は鉛筆の持ち方とどう違うのかも考えました。正しい姿勢や持ち方で、丁寧に字が書けるようにこれから練習をしていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/6 始業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142