最新更新日:2024/06/08
本日:count up125
昨日:214
総数:791066
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

今日の給食 9月14日(火)

 今日の献立は、減量食パン、照り焼きチキン、ビーンズサラダ、ベーコンとひじきの和風スパゲッティ、牛乳です。

画像1 画像1

5年生 総合的な学習の時間

5年生では「食」に関することを調べています。食品ロスの現状や問題点について興味があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科

社会科では、水産業について教科書や資料を活用して学習し、スライドにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数科

算数科では、自分たちで学習を調整しながら活動しています。今日は、奇数や偶数を計算で求める課題に挑んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最初の委員会活動がありました。コロナ禍でもできることを考え、各委員会で計画を立てました。自主的に活動する6年生の姿に期待しています。

今日の給食 9月13日(月)

 今日の献立は、ご飯、揚げ出し豆腐のごまだれかけ、ゆかり和え、みそ汁、牛乳です。

画像1 画像1

3年生 理科「こん虫をしらべよう」

画像1 画像1
9月13日(月)
 ホウセンカの学習が終わり、昆虫について調べ始めています。

3年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日(月)
 筆圧に気をつけてかきました。太さを変えるには、筆を立てたり、押す力を変えたりする必要があることに気付いていました。

3年生 算数

画像1 画像1
9月13日(月)

 2学期当初から学習してきた「大きな数」のまとめの学習をしました。

ぬきぬき美化大作戦2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動(草むしり)の様子 その2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/6 始業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142