最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:251
総数:790073
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

11月12日(金) 今日の給食は・・・

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん 牛乳 いりどうふ エビパオツ きゅうりとわかめの酢の物です。

6年生 学習の様子

 理科で電気について学習を始めます。今日は学習時に使用する「MESH」という機材の使い方を確認しました。プログラミングの楽しさも感じられるように、学習を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 うごく おもちゃ

 生活科の学習で1年生を招待し、動くおもちゃで遊ぶ活動を実施しました。1年生が遊び方で困っていると、2年生が優しく教えている姿が見られました。2年生の成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 物の体積と温度

試験管に石鹸水で膜を貼り、手で握るととどうなるかを観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 保健「体の発育・発達」

学習のはじめに、自分の身長について、紙テープを用いて1年生1学期からどれ位伸びたかを確認しました。約30cm伸びている仲間もおり、びっくりしている様子の4年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、3年生の子供たちが楽しみにしていた社会見学の日です。
朝から冷たい雨が降るあいにくの天気となりましたが、元気にバスに乗って出発しました。
見学場所は、コロナ感染症予防対策のため人数制限されているので、時間をずらしての出発となりました。
今日は、ますのすしミュージアム 富山市民俗民芸村で学習します。

4年生 学習の様子(2組)

2組では、社会科のカラーテストと、漢字50問テストに取り組みました。学習したことを思い出しながら、100点を目指して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学習の様子(1組)

国語科「クラスみんなで決めるには」の話す・聞くのテストを行いました。工夫してメモをとったり、話の要点をしぼって聞いたりしながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11月11日(木)

今日の献立は、ソフト麺、ソフト麺の肉みそかけ、大学いも、花野菜サラダ、味付け小魚(小袋)、飲むヨーグルトです。

画像1 画像1

6年生 校外学習 高岡(4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2回目の校外学習でした。高岡について学習するためにガイドさんの話を真剣に聞く姿がありました。
 天気は雨でしたが、自分の目当てについて考えながら見学をしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/6 始業式

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142