最新更新日:2024/06/14
本日:count up24
昨日:41
総数:432589
神明小学校のホームページへようこそ

2年生 遠足に向けて

 来週、1,2年生でファミリーパークに、遠足に行く予定です。今日は、みんなで約束を確認した後、グループごとに分かれて、グループの約束も決めました。2年生は、お姉さんお兄さんとして、1年生にいろいろなことを、優しく教えてあげようと頑張っていました。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 読み聞かせ係

 読み聞かせ係の2人が、クラスのみんなに読み聞かせをしてくれました。みんなに分かりやすい、上手な読み方でした。次回の読み聞かせも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 テスト

画像1 画像1
 たし算とひき算の筆算のテストをしました。繰り上がりや繰り下がりに気を付けながら、落ち着いて問題を解いていました。

2年生 マジック係

 学級活動の時間に、マジック係の発表がありました。ハンカチを被せると中のコインが移動するマジックを見せてくれました。たくさん練習していたので、大成功でした。次のマジックも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科「生き物となかよし」

画像1 画像1 画像2 画像2
 ダンゴムシとなかよしになるために、まずは、どんな場所に住んでいるのか調査しました。何かの下や隙間にいることが分かりました。

5年生 体育の活動にて

今日の体育では、体をのびのびと動かすことを意識しながら
柔軟性、走力、持久力などを身に付けようと活動しました。

どのように活動するかは、あまり指示をせず
道具を使って体を動かすように指示を出すと、、、

各色団で工夫しながら活動を進める姿がありました!
(ちなみに反復横跳びでは、まだ子どもに負けない持久力がありました。
 ・・・明日は筋肉痛ですね。。。 )
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

結団式・応援練習2

 どの団も10月9日の運動会に向けて気合い十分です。
画像1 画像1
画像2 画像2

結団式・応援練習1

 今日は、結団式と第1回目の応援練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

 1年生は、今、生活科で「じぶんでできるよ 〜めざせ!いえのしごとめいじん〜」の学習をしています。今日は、自分が取り組んでいる家の仕事を紹介する学習をしていました。みんな、友達の話に真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 初めての外国語活動

 英語でジャンケンをしたり、好きな果物と色を紹介するゲームをしたりしました。とても楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神明小学校いじめ防止基本方針

新型コロナウイルスに関するお知らせ

富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748