最新更新日:2024/06/14
本日:count up28
昨日:41
総数:432593
神明小学校のホームページへようこそ

1年生 外国語活動!

画像1 画像1
 ALTの先生に来ていただき、外国語の授業を行いました。初めての英語でしたが、子供たちは元気にあいさつや自己紹介を英語で話していました。

2年生 ダンス

1枚目 
朝のトレーニングで、校長から、運動会で全校で踊るダンスを教えていただきました。
2,3枚目
体育の学習で、運動会の玉入れのときに踊るダンスを、1年生と一緒に練習しました。

 2年生は、1年生のお手本となる「かっこいい姿」を目指して、運動会に向けて頑張りたいという気持ちをもっています。これから、他の種目の練習も始まります。お家でも応援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 朝のトレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝のトレーニングは校長先生がインストラクターをしてくださり、5、6年生でリズムダンスをしました。

みんな曲に合わせて楽しく体を動かしました。

5年生 自分たちができること

総合的な学習の時間の様子です。

・千羽鶴班
・俳句・ちぎり絵班
・メッセージ班
・裁縫班
・明るい飾り班

自分たちで分担を決めて、コツコツと進めています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 係活動

 係活動の様子です。いつも、各係ごとに「今日みんなでやること」を最初に確認してから活動を始めます。本やインターネットで調べながら活動する姿も見られます。自分たちで考えて、楽しいクラスにするため、たくさんの工夫が見られるよい時間になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 ひらひらゆれて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習では「ひらひらゆれて」と題して、ハンガーにひらひらとゆれる飾り付けをしています。
 今日は、ビニールテープの長さや太さ等を工夫しながら、飾り付けをしていました。

いきいきW(ウエンズデェイ)

 2学期になって3回目のいきいきWです。今までは、まん延防止等重点措置の期間だったので、他学年との交流はしないようにしていましたが、解除されたので今日から他学年との交流を再開させました。子供たちは、ファミリー班の仲間と仲良く遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 スーパーマーケットのバックヤード

 社会科の学習で、「店で働く人」の学習をしています。実際にスーパーマーケットに行き、見学をすることができないため、今日は、ビデオで、スーパーマーケットのバックヤードの様子を視聴しました。マイナス30度の冷凍庫内に並ぶ大きな肉、野菜を上手にラップする店員さんの姿、家庭にはない大きな調理器具等、店長さんが案内してくださるバックヤードの様子に、興味津々の子供たちでした。機会がありましたら、是非、お子さんとスーパーマーケットに出かけ、そこで働く人の様子や店内の工夫等を見てきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 「千羽の鶴」に気持ちを込めて

総合的な学習の時間に交流している
グループホーム日和野の職員や利用者の方々に
なにかプレゼントはできないかな、と子どもたちと話し合い
「千羽鶴」を作ってプレゼントすることにしました!

休み時間に早くも折り始める子どもたちの姿が、、、すてきだ。

完成するのが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 係活動 クイズ大会!!

画像1 画像1
 2学期に入りましたが、係活動も頑張っています!
 帰りの会では、クイズ係の子供たちがクイズを出してくれました。
 たくさんクイズを考えていたので、また今度クイズ大会をするそうです。
 自分たちで、楽しい学校生活をつくろうとする気持ちが伝わってきました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神明小学校いじめ防止基本方針

新型コロナウイルスに関するお知らせ

富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748