最新更新日:2024/11/14 | |
本日:3
昨日:370 総数:441935 |
5年生 合唱練習
学習発表会の日も近づいてきています!
今日は、フットライトなどの照明のスイッチON! 本番のような雰囲気の中で、真剣に、そして笑顔で楽しそうに 歌う子どもたちの姿が見られました。 5年生 糸ノコでパズル作り!
図画工作の時間に「糸ノコ」を使って
ウッドパズルを作っています! 最初は、怖がりながらゆっくり切っていたはずが、、 いつのまにか「職人」のような手慣れた様子で活動していました! 「楽しさ」や「ワクワク」は、学びの原動力ですね!! 2年生 音楽の時間
音楽の学習では「山のポルカ」の合奏をしました。これまで練習してきた、楽器でのリズム打ちと、鍵盤ハーモニカの演奏を組み合わせました。子供たちは、練習すると少しずつ上手になることに喜びを感じています。鍵盤ハーモニカの演奏では「3段目まで止まらずにできた!」「最後までできた!」など、嬉しそうに話しています。これからも、いろいろな楽器を使って学習をしていきたと思います。
3年生 国語科の授業
国語科の学習で「一年生に読み聞かせをするとしたらどんな本がよいか」というテーマでグループに分かれて話し合いをしました。どのような理由でその本を選んだかを説明しながら話を進めていました。
4年生 理科〜玉を筒につめて飛ばそう!〜
今日は、みんなが楽しみにしていた玉飛ばしをしました!
飛ばす方法を自分で考えて、より遠くまで飛ばそうとしていましたね。 さあ、どうして玉は飛んだのでしょうか。みんなでこれから考えていきましょう。 5年生 学習発表会に向けて
学習発表会に向けて、歌やリコーダー、手話の練習に取り組んでいます!
子どもたちのキレイな歌声や、覚える早さに「驚き連続」の毎日です! 今日は、5年生が4年生に手話を教える時間をつくりました。 運動会では6年生が指示を出したり、まとめる役割をしていました。 その姿に憧れを抱き、「自分たちも!」という気持ちで 4年生に手話を教えていました! 学習発表会まで残りの練習も頑張ろう! 2年生 ダンゴムシ調査隊
教室でダンゴムシを詳しく観察しました。足は14本あることが分かりました。歩いている様子や、丸まっている様子など、詳しく見ながら観察カードを書きました。
2年生 学習発表会の練習
全員でのダンスだけではなく、チームごとに考えたリズム打ちもあります。かけ声もととてもかっこよくなってきました!
6年生 国語科「言葉の変化」「言葉の変化」という内容で、今と昔のものの言い方の違いについてパソコンを使って調べ、友達に問題を作って出し合いをしました。 (今の言葉)コート、トイレ、ベビーパウダー、イケメン → 昔の言葉で何というかわかりますか? 時代の違いで言葉もどんどん変化していくのですね。 うさぎとふれあい週間
今週は、飼育栽培委員会が企画した「うさぎとふれあい週間」です。本校で飼っているウサギは1匹、名前は「うさ吉」です。子供たちは、順番に優しくウサギをなぜていました。、
|
|