最新更新日:2024/06/14
本日:count up28
昨日:41
総数:432593
神明小学校のホームページへようこそ

4年生 係活動で遊んだよ!

今日は、いきいきWと5時間目に、スポーツ係とタイピング係が企画した活動を行いました!どちらの係も工夫をこらして、「みんなが楽しめるように」企画していましたね♪
さあ、次はどの係の企画があるのでしょうか?楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 ごちそうパーティー始めよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間では、ねん土を使って自分の考える「ごちそう」を作りました。
 大きさや長さ、細かさ等を工夫しながら作ることができました。

6年生 体育科リレーの学習

9月の体育科の学習はリレーに取り組んでいます。

今日はチームのメンバーが決まっての1回目の記録測定をしました。

みんな自分の走り+バトンパスにも一生懸命取り組みました。

これから練習を重ねて、どんどんチーム記録を更新していきましょう♪
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 草むしり

 朝の活動で、グラウンドの草むしりをしました。2学期に入り、何度か草むしりをするうちに、根まで丁寧に抜くことが上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 リラックスタイム

 リラックスタイムには体育館で活動する子がたくさんいます。今日は、ベルマークで購入していただいた、フリスビーを使ってドッチビーをしているグループがありました。これからも、安全に気を付けて、楽しく使っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数科 15より大きい数

画像1 画像1
 今日は、15より大きな数の数え方を考えました。
 プリントに書いてある図に、自分なりに線や数字等を書き加えながら、説明を書きます。書画カメラを使って、みんなが分かるように説明をがんばりました。

1年生 そうじの時間

画像1 画像1
 そうじの時間では、1階の各箇所に分かれて、掃除をしています。
 児童玄関清掃のグループは、ほうきを使って、隅々まではいています!
 自分たちで使う場所は、自分たちできれいにします。

2年生 虫のこえ

 音楽科で「虫のこえ」という歌を聞きました。様々な鳴き声の虫が登場する歌です。今日は、歌の中に出てきた虫を探しにグラウンドへ行ってみました。子供たちは、耳を澄ましながら一生懸命探していました。最近、夜になると草むらからよく虫の声が聞こえます。家でも、耳を澄ませてきいてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育 マット運動をがんばっています。

3年生の体育の時間には、マット運動を練習しています。
きれいに見えるように曲げるところや伸ばすところに気をつけながら練習を繰り返しています。友達とそろってできたときにはうれしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 鉄棒を楽しんだよ

9月1日(水)いきいきウェンズデーの時間に3年生は鉄棒遊びをしました。
1学期に練習した技や夏休み中にがんばった技などを友達同士披露し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神明小学校いじめ防止基本方針

新型コロナウイルスに関するお知らせ

富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748