最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:41
総数:432588
神明小学校のホームページへようこそ

3年生 夏休み作品展を見学しました。

8月31日(火) 夏休み作品展を見学しました。
 他の学年の作品を見て、細かい所まで作り込まれた作品に驚いたり、初めて見る実験の結果に驚いたりするなど、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン授業

 万が一の不測の事態に備え、オンライン授業ができるように練習しました。2年生は、教室で一斉に練習した後、校内3カ所に分かれて、教師の映像を見て、声を聞き取ることができるか確認しました。子供たちは、こちらが心配しているより上手にクロームブックを操作していました。
 先日3日に、オンライン授業に関する「同意書」の提出をお願いしましたが、保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽科〜楽しいマーチ〜

手でリズム打ちをして演奏しました!
違うパートの友達につられずに演奏できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 手縫いに挑戦!

家庭科の時間に「手縫い」に挑戦しました。
初めての裁縫で難しかったですね。

少しずつできることを増やしていこう!
(先生も練習します。。。一緒に頑張ろう!)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 言葉集めゲーム

画像1 画像1
 国語の時間には、言葉集めゲームをしました。16ますの中にひらがなを入れ、どのような言葉があるのかを探します。たくさんの言葉を探そうと、一生懸命です!

1年生 算数科 10より大きい数をかぞえよう

画像1 画像1
 算数の時間には、10より大きい数の数え方について考えました。
 Chrome bookのジャムボードを活用して、10のまとまりを線で囲みながら、数え方を説明しました!

グラウンド除草

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝活動は、全校で除草を行いました。大人数であり、雨上がりであったため、短時間で随分きれいになりました。

体育科 鉄棒あそび

 鉄棒の学習をしています。「ふとんほし」や「地球回り」などのぶら下がり技、「足抜き回り」や「ツバメ」などの支え技・回り技に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 Google Meet & 学級活動

【写真1】
今日はchromebookを使用して
Google Meetを体験しました。
担任は別室に移動し、遠隔で声の聞こえ具合や画面の切り替えの
練習を行いました!

【写真2】
学級活動では、対話をしながら楽しむことのできる活動として
「わたしは誰でしょう?」を行いました。
友達のヒントを頼りにして自分の背中に貼られた紙の内容を当てるゲームです。
「ヒントちょーだい!」「みんな、学校に持ってきてる物だよ」など
自然と明るい声が響いていました!

笑顔の溢れる子どもたちを見て、自分もニコニコになりました!

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 避難訓練 〜真剣な面持ちで〜

朝の時間に避難訓練(シェイクアウト訓練)を行いました。

放送を聞き、真剣な面持ちで訓練に取り組んでいました。
机の下に入り、次の指示を静かに待っている姿から
自分の命や身を守る意識の高さを感じました。

【シェイクアウト訓練〜身を守る3つの動作〜】
・まず低く
・頭を守り
・動かない
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神明小学校いじめ防止基本方針

新型コロナウイルスに関するお知らせ

富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748