最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:41
総数:432575
神明小学校のホームページへようこそ

神明タイフーンの練習

 5時間目、4年生と一緒に「神明タイフーン」の練習をしました。回数を重ねるごとにコツをつかみ、上手にカラーコーンの周りを回れるようになってきています。運動会当日は、どの団のタイフーンの威力が強いか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで応援練習がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ今週末に運動会が近づいてきました。

応援練習の時間には、6年生が考えたエールや応援歌の大きな声が学校中に響いています♪

本番での各団の応援がとても楽しみです!

2年生 おいしい給食

 気温の高い日が続いていますが、毎日、運動会の練習を頑張っています。今日の給食には、チョコレートのソースが付いていました。みんな、たくさん運動して、お腹ぺこぺこだったので、甘いチョコレートを美味しそうに食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生の休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
最近の休み時間の6年生教室の様子です。

運動会で行う全校ダンスのCDをかけて、楽しくダンスしている子供たちです♪

この時間は教室がまるでスポーツクラブのようになっています。

運動会練習

 今日の昼休みの時間、6年生が中心となって自主的にリズムダンスの練習をしていました。ダンスの途中に「ハイッ」や「ヘイッ」などのかけ声も自分たちで工夫して入れるようになり、小学校生活最後の運動会を自分たちで盛り上げ、心に残る運動会にしようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、月の満ち欠けについて学習しています。

今日は理科室に暗幕を引いて、ボールを月と見立てて観察しました。

子供たちは教科書だけでなく、実際に見てみることで理解を深めました。

2年生 2年生 遠足 inファミリーパーク その2

 お昼は、みんなでお弁当を食べました。感染予防のため、友達と話しながら食べることはできませんでしたが、みんな、とても美味しそうに食べていました。その後は、芝生の広場で遊びました。雨も降らず、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足 inファミリーパーク その1

 いろんな動物を見ることができ、とても楽しい1日になりました。また、2年生はリーダーとして頑張りました。1年生のことを気遣いながら活動する姿は、とても頼もしかったです。ルールをしっかり守ろうとする姿や、協力して活動する姿からは、とても成長を感じました。
 保護者の皆様、遠足の準備をしていただき、ありがとうございました。お家でも、今日の遠足のエピソードなどを、お子さんに聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ファミリーパークへの校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、2年生と一緒に、ファミリーパークへ校外学習へ出かけました。園内では、2年生がリーダーとなって、グループで探検をします。グループの友達と、どの動物から見て回るのかを話し合いながら、仲良く園内をまわることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神明小学校いじめ防止基本方針

新型コロナウイルスに関するお知らせ

富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748