最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:56
総数:431443
神明小学校のホームページへようこそ

7月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、午後から教員の研修会を行いました。ICT支援員の方からクロムブックの操作や活用について学び、各担任が授業や宿題での実践例を紹介し合いました。

7月29日

不審者情報及びプール開放中止 
昨日、富山西警察署より、連絡がありました。7月28日(水)午後6時45分ごろ、神通大橋西詰付近において、刃物様の物を持った男の目撃情報がありました。付近住民の方は、不要不急の外出を控えてください。また、不審者を見かけた場合は、決して近付かず、110番通報してください。
そのため、学校では、本日のプール開放及び図書室開放を中止します。のびっこ会を利用する場合は、保護者送迎でお願いします。また、お子さんだけの外出を控えていただくよう、お願いします。

7月28日

 本日は、雨天のため、プールの開放を中止します。

7月27日

 曇り空になっていますが、今日も40人あまりの子供たちがプールで水しぶきを上げています。プールサイドに行くと「校長先生、見て、見て」と1年生の女の子がビート板を使って泳げるようになったことを自慢げに披露してくれました。1か月前は、プールに入るのもおそるおそるだったのに、すごい成長です。
 天候に心配がなければ、明日もプールを開放します。神明っ子の皆さん、交通安全、不審者等に十分気をつけて、プールに泳ぎに来てください。

7月26日

 4連休明けの今日も大変暑い日になり、プールは、大勢の子供たちで賑わっています。夏休み中、大いにプールを活用し、泳力を伸ばしてほしいです。
 私たち教職員は、午前中、花壇の草むしり、中庭の整理、特別教室の整頓等、普段なかなかできない環境整備を行いました。午後は、2学期の教育活動について研修会を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神明パイレーツ 壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式の後、全国大会に出場する神明パイレーツの壮行会を行いました。野球部の子供たちが抱負を語り、全校でエールを送りました。
 練習の成果を発揮できるように、頑張ってきて下さいね!

1学期 終業式

画像1 画像1
 1学期の終業式を行いました。
 校長先生の話で、1学期の子供たちの頑張りを振り返りました。ファミリー活動や宿泊学習、水泳学習等たくさんのことを頑張りました。夏休みは、東京オリンピック・パラリンピックが行われるので、選手の頑張りからたくさんのことを学んでほしいと話されました。
 その後、賞状伝達を行い、県大会で頑張った児童を表彰しました。これからも、運動等を頑張りましょう!

2年生 大きく育った野菜

画像1 画像1
 1学期に一生懸命育ててきた野菜はたくさんの実が付いています。夏休み中もどんどん収穫して、おいしい野菜を味わって食べましょう。保護者の皆様、夏休みに子供たちが野菜を見に来る際には、安全のため、引率をお願いします。

2年生 終業式での発表

 終業式で、2年生代表児童が「1学期がんばったこと」の発表をしました。大きな声で堂々と発表する姿から、頑張りがよく伝わりました。聞いている子供たちも、真剣な表情で友達の発表を聞くことができました。
 2年生は「すすんでチャレンジ きらきら2年生」の合い言葉で、1学期いろいろなことにチャレンジしてきました。夏休みも、目当てをもっていろいろなことにチャレンジしましょう。そして、8月27日には、一回り大きくなった子供たちに会えることを楽しみにしています。
 みなさんが、楽しい夏休みになりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 1学期が終了しました!

画像1 画像1
 今日で、1学期が終了しました!
 「ファイト!〜めざせ かっこいい1年生〜」の学年の合言葉のもと、学習に運動に頑張ってきました。明日からは、初めての夏休みです。目当てをもって、学習や運動等に取り組んでくださいね。交通事故やけが、病気のないように、元気に過ごしましょう!
 登校日に会えることを楽しみにしています!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神明小学校いじめ防止基本方針

新型コロナウイルスに関するお知らせ

富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748