最新更新日:2024/06/04
本日:count up260
昨日:311
総数:754732

重要 新型コロナウィルスの感染症の感染拡大に伴う対応と協力依頼について

富山県においては、新型コロナウイルスの感染症の感染拡大が続き、8月16日(月)より警戒レベルを「ステージ3」に引き上げました。また、国による「まん延防止等重点措置」の適用を踏まえ、県は8月20日(金)から9月12日(日)まで、本市に対して重点措置を講じるべき区域としたところです。
つきましては、学校における感染症及びその拡大リスクを可能な限り低減し、安全を最優先した子供たちの日常を守っていくためにも、ご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。

  山室小学校HPの右側にある「配付文書」のお知らせに
・新型コロナウイルスの感染症警戒レベル「ステージ3」及び「まん延防止等重点措置」適用下における対応等について
・富山市立学校新型コロナウイルスの感染症対策検討会議だよりVol.12 新たな感染症とともに」
を掲載しました。ご確認ください。

オンライン学級会その2

 8月20日(金)、今日は5年生、4年生、2年生の「オンライン学級会」を行いました。
 先生も子供たちも、久しぶりに顔を見て、お話をすることができた嬉しさに、笑顔いっぱいでした。直接会うことができなかったことは残念ですが、「オンライン学級会」を通して、ICTを活用したり、その便利さを実感したりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン学級会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校日が中止になったため、オンライン学級会を行いました。子供たちの元気な顔が見られてうれしいです。

緊急 登校日中止に関わる健康確認のお知らせ

 昨日、19日(木)20日(金)に予定していた学年登校日を中止とするお知らせをしました。
 早速、多くの子供たちがクラスルームを確認し、アンケートに答えてくれました。お子さんへの声かけ、ありがとうございました。
 登校日が中止になったことにより、子供たちの健康や生活の様子について確認をしたいと考えています。
 つきましては、クラスルームにあるアンケートの回答もしくは「オンライン学級会」の参加がなかったお子さんについて、健康確認のため、学校から各ご家庭に電話をさせて頂くことがありますのでご了承ください。
 もし可能でしたら、クロームブックを開いてクラスルームに入り、アンケートに答えてみるよう、再度お子さんへの声かけをよろしくお願いします。

緊急 夏休みの登校日についてのお知らせ

 新型コロナウイルス感染症の警戒レベルがステージ2からステージ3に移行したことを受け、8月19日(木)20日(金)に予定していた学年登校日を中止とします。
 なお、予定していた登校日にそれぞれの学級ごとにオンラインにて学級会等を行いたいと思います。詳しくは、クラスルームをご覧ください。

 8月19日(木)1年・3年・6年・特別支援
 8月20日(金)2年・4年・5年

引き続き以下の点にご留意ください。

1 感染予防のため、できる限り不要不急の外出を避ける。やむを得ず外出する場合は「マスクの着用」「こまめな手洗い」等、感染予防に努める。
2 児童または同居家族等がPCR検査等を受ける場合は、学校に連絡する。

緊急 8月11日午後のプール開放中止のお知らせ

本日8月11日(水)は、夏季休業中のプール開放最終日です。子供たちが楽しみにしていたプール開放ですが、富山県にて新型コロナウィルス感染拡大特別警報が発令されたことを受け、残念ながら本日の午後のプール開放を中止とします。
今後も感染拡大防止のために対策を徹底してお過ごしください。

プール開放中止のお知らせ

 本日8月10日(火)の午前・午後のプール開放は、大雨警報が出ているため、中止とします。

重要 夏休みにプール利用するときには・・・

 毎日、暑い日が続いています。
 小学校のプールでは、蘭秀っ子のみなさんが元気に楽しむ姿が見られます。
 以下の点に留意し、熱中症対策をしてプールを利用してください。

・行き帰りも含め、しっかり水分補給ができるように、十分な量の水分を持ってくる。
・帽子や日傘等を使用し、直射日光をできるだけ避ける。
・プールを利用する際は、保護者と相談して決める。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ