最新更新日:2024/05/31
本日:count up78
昨日:157
総数:753963

蘭秀チャレンジ陸上記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の2人が参加しました。目標記録を目指すことや力いっぱい走って、跳んで、投げることを目当てに、はりきってグラウンドへ向かいました。目当て通りに、どの種目も記録を目指して力いっぱい自分の力を発揮しました。終わった後、新記録達成したことややり切ったことへの喜びもあり、すがすがしい笑顔が見られました。

楽しみな書写の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の書写は、立石先生に読み聞かせをしていただきました。「一休さん」と「力太郎」のお話でした。その後、反対言葉の学習をしました。子供たちは毎回授業を楽しみにしています。次回も楽しみです!

季節の飾りをつくろう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回はハロウィンに向けて、飾りをつくりました。はさみでかぼちゃのおばけや魔女の帽子を切り抜きました。おかしもらいたいね〜と、みんなでニコニコしながら飾りをつくりました。

4年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
災害について、調べています。図書室で資料を読んだり、クロムブックを使ってインターネットで検索したりしています。

今日の給食

画像1 画像1
ごはん いわしの土佐煮 華風和え 豚肉とじゃがいものうま煮 牛乳

2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニハードルやケンステップ、跳び箱等を置いた障害走に挑戦しています。各色で置き方を工夫して楽しんでいます。

6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グッドリーダーを目指して、2学期に行うイベントを考えています。楽しくするだけでなく、コロナ対策もしっかり検討しており、さすが最高学年です。

3年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習生とのお別れの集会を開きました。フルーツバスケットをしたり、歌を歌ったりして楽しみました。みんなとても名残惜しそうです。

1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚やおばけ、花等いろいろな飾りを紙粘土で作り、リースにつけました。飾るのがとても楽しみです。

1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオのリースに飾り付けをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

富山市立山室小学校
〒939-8005
富山県富山市中市2-10-5
TEL:076-421-2802
FAX:076-421-2859