最新更新日:2024/06/10
本日:count up125
昨日:61
総数:755565

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実験結果や分かったことをノートにまとめています。

5年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アンパンマンの作者、やなせさんの生き方について考えました。

5年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期に学習したいろいろな問題に挑戦しています。

2学期受賞紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期に、運動や学習で頑張った蘭秀っ子の受賞紹介を行いました。動画を撮影し、全校に見てもらえるようにしています。
 今後も、いろいろなことにチャレンジして頑張る蘭秀っ子を応援しています。

3年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宝島の地図からいろいろな冒険物語を考えました。クロムブックの文章作成アプリでは、ローマ字打ちに挑戦しています。

2年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き初めの練習の様子です。一字一字、大きくしっかりとした字になってきました

2年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3枚の挿絵を見て、物語を考えました。会話文に気をつけて、話がおもしろくなるよう工夫しました

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「じどう車くらべ」の学習では、自分たちでいろいろな車を調べ、本にしています。

1年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曲を聴きながら、鈴やカスタネット等のいろいろな楽器をエアーで鳴らしています。

縄跳び練習、がんばっています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎朝学校に着いてかばんを片付けたら、縄跳びの練習を始める子供たち。それぞれが目当てを決めて達成できるように練習をしたり、ときには友達とどちらが長く跳べるかを競い合ったりして、この時間を楽しんでいます。「今日○回跳べたよ」「○○跳びができるようになった」と毎日のようにうれしい報告をしてくれます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ