最新更新日:2024/06/05
本日:count up195
昨日:286
総数:754953

今日の給食

画像1 画像1
ごはん にんじんシュウマイ 千切り大根のペペロンチーノ 豆乳みそスープ バナナ 牛乳

4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走り高跳びの学習では、クロムブックに録画し、跳ぶためのコツを見つけています。

書写の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の書写の時間は、立石先生の「まんじゅうこわい」の読み聞かせと、ことわざカルタをしました。「なんでまんじゅうこわいの?」という謎が、本を読んでもらってすっきりしました。カルタは、色々なルールを学びながら行うことができました。次回は、もっと取り札が増えるとうれしいですね!

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科では「すずしくなると」を学習しています。パソコンを活用してグラウンドの植物や昆虫の写真をとりました。
 春や夏の様子を思い出したり、写真を見返したりして、比べながら活動することができました。

1年生 にこにこスポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、笑顔あふれる満水リレーを行いました。一生懸命にバトンをつなぐ姿、応援するす姿がとても輝いていました。満水に近づくにつれ「がんばれ」の声援が大きくなり、わくわくどきどき楽しんでいました。

今日の給食

画像1 画像1
ソフト麺 カレーソースかけ チーズドッグ コロコロサラダ ひらた種なし柿 水島柿 牛乳

※ 水島柿は、学校の中庭にできている柿です。1年生の男の子と女の子が、その柿を食べたいと校長室に直談判しに来たので、用務員さん、栄養士さん、調理員さんにお願いをして、給食で出すことができました。

1年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学級も落ち着いて、取り組んでいます。

6年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
針金を切ったり、曲げたりしながらランプの形を作りました。

5年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカやリコーダーの練習を友達と聴き合いながら行っています。

4年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クロムブックを活用して、調べたりまとめたりしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ