最新更新日:2024/06/10
本日:count up118
昨日:61
総数:755558

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動くおもちゃの作成中です。

4年生 学年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな真剣です。

4年生 学年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ONE TEAM」の取り組みの一つ、学年道徳を行いました。全体で話し合ったり、他の学級の人とグループトークをしたりしました。

1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな箱や缶の形を写し取って、絵を描きました。

今日の給食

画像1 画像1
ごはん 鯖の塩焼き 茎わかめのきんぴら なめこのみそ汁 りんご 牛乳

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
山室小学校の職員や他学年のなかよしを増やそうと「なかよし いっぱい大作戦」に取り組んでいます。
子供たちはどきどきしながら自己紹介やインタビューをしたり、腕タッチをしたりしてもらっています。
「友達100人できるといいな」「職員46人みんなとなかよしになりたいな」と子供たちはわくわく楽しんでいます。

1年生 生活科山室の森がオープンしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日「山室の森」がオープンしました。
子供たちは落ち葉のカサカサする音を「秋の音がするね」と音や感触を楽しんだり、松の葉の香りを嗅いで「こんな匂いがするんだね」と話したりしていました。

ひとあし、お先に メリークリスマス!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の時間に季節のかざりをつくっています。今月は、ひとあし先に、クリスマスのかざりに挑戦しました。今日は今までにつくった折り紙のかざりをリースに貼りました。子供たちと一緒に、廊下の掲示板に掲示すると、「クリスマスが来たみたい」「素敵になったよ」と満足した様子の子供たちでした。クリスマスまであと1ヶ月あまりありますが、今から待ち遠しい様子が見られました!

2年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアでお互いのリズムを考えて、それを手拍子で合わせる練習をしています。

1年生 交流会のお礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交流会で楽しませてくれた6年生にメーセージを持って、お礼にきました。学級代表がメッセージカードを受け取りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ