最新更新日:2024/06/04
本日:count up271
昨日:311
総数:754743

読み聞かせタイム

画像1 画像1
今日の読み聞かせを行ったのは、この先生です。「とらとほしがき」という本を読んでくださいました。

今日の給食

画像1 画像1
麦ごはん 塩だれ豚丼 かぶの色どり ワンタンスープ バナナ 牛乳

書写の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期の書写の時間が始まりました。今年初めての書写でしたが、いつものように絵本を読んでもらい、その後「字の形」の学習を行いました。縦長、横長、真四角、菱形、三角の形のように、文字をいろいろな形に分けることがおもしろく、「三角に見えるよ」「ダイヤの形はきれいだな」と話しながら学習しました。

今日の給食

画像1 画像1
ごはん わかさぎのフリッター ひじきのごま和え 豚肉とじゃがいもの南蛮煮 牛乳
※献立表には、鶏肉とじゃがいもの南蛮煮とありましたが、豚肉に変更となりました。

1年生 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間にも8の字跳びに挑戦しています。

1年生 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で学習中の昔の遊びに挑戦しています。こまやけん玉、お手玉等できるようになるため頑張っています。

1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8の字跳びで、入るタイミングが難しいようですが、先生や友達に教えてもらいながら練習しています。

1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長縄とびの8の字跳びに挑戦しています。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
水の中に何が溶け込んでいるのかを調べるための実験を考えています。

5年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習熟度別での学習を進めています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ