最新更新日:2024/06/17
本日:count up103
昨日:81
総数:588650
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

読み聞かせ(4年生)

 今日の朝活動は読み聞かせでした。地域のボランティアの方が、絵本の世界に子供たちを連れて行ってくださいました。子供たちも毎回楽しみにしている時間です。語りに合わせて、笑ったり、驚いたり、15分間があっという間でした。
 ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

蜷川SDGsキッズ(4年生)

今日は、学習の発表でした。
総合的な学習の時間に追究したそれぞれの目標について、様々な手立てで発表しました。
朝からとても緊張していた子供たちでしたが、発表を無事終えることができ、教室に戻ってからは笑顔いっぱいでした。
お忙しい中、足を運んでいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

画像1 画像1
11月17日に学校保健委員会を行いました。

富山大学の山田正明先生をお招きし、「ネット依存とその対策」についてお話しを聞きました。子供たちにとって具体的で大変分かりやすいお話しでした。保護者の方にも、是非を講演を聞いていただき、学校と家庭とが協力して、子供たちの心と体の健康について考えることができたらと思います。
以下の手順でご覧ください。

1 ホームページの左側にあるパスワードページをクリックし、ログインIDとパスワードを入力する。
2 学校保健委員会の記事が出てくるので、グーグルフォームのURLをクリックする。
3 説明欄にあるYouTubeのURLをクリックする。
4 よろしければ、ご感想を入力してください。

※ログインIDとパスワードは、学校安全メールでお知らせします。


5年生 「とべないホタル」振り返り

画像1 画像1
 学習の発表が終わり、教室に帰ってから子供たちは、今日までの取り組みについて振り返りを行いました。振り返りでは、「みんながいてくれたからがんばれた」「みんなのおかげ」「次の目標に向かってがんばりたい」といった、「とべないホタル」を通して学んだことを振り返る様子も見られました。
 保護者の方々には、お忙しい中子供たちのがんばりを見守り、あたたかい拍手をいただき、本当にありがとうございました。

5年生 学習の発表「とべないホタル」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はついに5年生の学習の発表「とべないホタル」を保護者の方々に披露する本番でした。朝から衣装に着替え気合い十分の5年生。「緊張する〜」という子もいれば「緊張せんよ。練習通りしよう!」と声をかける子もおり、あたたかい雰囲気の中で本番が始まりました。
 それぞれの学級が場面をリレーするために全力を尽くし、体育館中が5年生パワーに包まれました。

6年生さんのげきを見させてもらったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目に、6年生の方の劇を見せてもらいました。劇が始まると、子供たちは6年生の子供たちの劇や合唱、創作ダンスに魅了されて釘付けになっていました。富山大空襲がテーマだったこともあり、2年生の子供たちには理解が難しいかなと思っていましたが、戦争の悲惨さも含めてしっかりと伝わっており、鑑賞後には「富山でこんな悲しい出来事があったなんて知らなかった」「いつも知っている6年生さんのすてきなところが見られてよかった」と感想を言っていました。

になりんピック2021(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の子供たちの活躍の様子です。仲間と支え合ったり、アドバイスを基に切磋琢磨する姿から、子供たちの成長を感じた時間でした。保護者の方の温かなまなざしがあり、子供たちもいつも以上に張り切っていました。

になりんピック2021

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒さが身にしみる時期になりましたが、本日はたくさんの保護者の方に参観していただき、ありがとうございました。子供たちは約一ヶ月間、体育で跳び箱運動、マット運動、なわとび、ダンスに分かれて、一生懸命練習を積み重ねてきました。最初はタイミングを合わせたり、技を整えるのに苦戦していた子供たちでしたが、本番では自信をもって取り組むことができました。最後のボディパーカッションでは、みんなで息をそろえて立派に踊る姿から子供たちの育ちを感じました。励ましの声かけ等沢山のサポートをしていただき、ありがとうございました。

6年生さんがんばって!

画像1 画像1
 先日見せていただいた劇のお礼をしに行きました。それぞれのクラスへ、応援の言葉とお手紙をもって行きました。

イラスト・まん画クラブ作品展

24日から26日の間、イラスト・まん画クラブの子供たちの作品展を、図書学習室前で行います。4年生〜6年生のイラストや4コマ漫画などを展示します。ぜひ学習の発表に来校された時に御覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

緊急のおたより

保護者の皆様へ

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175