最新更新日:2024/06/17
本日:count up103
昨日:81
総数:588650
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

お弁当タイム1組その4(4年生)

朝早くからお弁当を作ってくださってありがとうございました。
たくさん八尾の街を歩いたあとで、おいしさも格別だったようです。
画像1 画像1

お弁当タイム1組その2(4年生)

いつもより少し遅めのお昼ごはんだったので、おなかがペコペコでした。もりもり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当タイム1組(4年生)

照れて顔を見せてくれない子もいましたが、お弁当はとっても嬉しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(4年生 桂樹舎)

八尾和紙の工房「桂樹舎」で和紙の貴重な資料を見てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(4年生 曳山展示館)

社会でも学習した八尾の曳山。その豪華絢爛さに、展示館に入ったとたん歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来拝山登山 6年 パート8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんな無事下山することができました!

来拝山登山 6年 パート7

休憩時には、おやつを食べてエネルギーをチャージしました。準備をしてくださり、ありがとうございました。みんな無事に下山することができました。
画像1 画像1

生活 発表の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習の発表に向けてグループ毎に練習をしています。本番まであと1ヶ月。どんな発表になるのか今から楽しみですね。

来拝山登山 6年 パート6

 互いに声をかけ合いつつ、途中から見える景色や、山の高さに驚きながらも山頂を目指しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

来拝山登山 6年 パート5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
友達と協力しながらがんばります!と出発しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

緊急のおたより

保護者の皆様へ

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175