最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:35
総数:329728
本校の海抜は5.8mです

読み聞かせ会

 はぎうら絵本の会の方に読み聞かせをしていただきました。おもしろい絵本を3冊読んでいただき、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

にぎにぎねん土

 図画工作科の学習で、粘土を使いました。握ってできた形からイメージを膨らませて作品を作りました。イメージに近づけるため、握るだけでなく、つまんだり穴を開けたりして工夫していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ともだちをさがそう

 国語科の学習中です。「ともだちをさがそう」という単元で、話をしたり、聞いたりするときに大切になることについて学んでいます。写真は、絵の中の人物について、特徴を捉えて友達に説明し、相手の子供はどの人物のことを言っているのかを当てる活動中です。
画像1 画像1 画像2 画像2

みんなで楽しく

 お楽しみ係の企画で、おにごっこをしました。子供たちでルール作りをしたり、会を進行したりして楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.10

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.10が作成されました。明日、本校児童に配付致します。なお、配付文書「新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより10」でもご覧になれます。

感じたことを伝え合う

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科「なまえをつけてよ」の学習で、教材を読んだ感想を伝え合う活動をしました。互いの感想を聞き合い、自分と同じ考えに触れたり違う考えのよさに気付いたりする様子が見られました。

運動会に向けて 頑張る6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
29日の運動会に向けて、6年生が準備を進めてきました。

11日からは、5年生に応援の振り付けや応援歌を教えています。
自分たちでは万全の準備で臨んだはずだったのに、実際やってみるとなかなかうまくいかないところもあったようです。

活動後に振り返り、次の練習に生かそうとしています。

頑張れ!6年生

応援練習スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会に向けて、応援練習が始まりました。今回は5、6年生のみが集まって応援歌や振り付けの練習しました。

体育「団対抗リレーの練習」

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の団対抗リレーに向けて、練習を始めています。今回は初めてタイムを計りました。今回のタイムを基に、各団で目標タイムを設定し、今後はそのタイム目指して練習に励んでいきます。

理科「ヘチマの種の観察」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科では、ヘチマの種を観察しました。見たり触ったりして気付いたことをまとめたり、これまで学んできたことと結びつけながら考えを述べたりしていました。
 その後は、一人一人が種を植えました。発芽するのをとても楽しみにしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816