最新更新日:2024/06/17
本日:count up22
昨日:53
総数:330182
本校の海抜は5.8mです

音読発表会に向けて

 国語科の学習で、音読発表会に向けた練習をしています。子供たちは、声の調子や体を使った表現の仕方をグループで考え、よりよい発表にしようと頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

応援練習

画像1 画像1
運動会の応援の内容を考えています。形になってきたので、練習する姿も嬉しそうです。来週は、下学年に教える予定です。6年生のみなさん、頑張って!

あさがおを植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
 連休明けの天気のよい日となりました。1年生は、生活科の学習「わたしのあさがお」で、朝顔の種を植えました。
 まずは、朝顔の種をじっくりと観察しました。「スイカみたいな形だ」「石みたいだよ」「黒と茶色が混ざった色だ」とつぶやきながら、初めての観察カードを楽しそうに描いていました。
 その後、外へ出て、朝顔を植えました。土を入れ、指で穴を開け、一つずつ植えました。「紫色の花が咲いたらいいな」「きれいな花が咲きますように」と願っていました。
 明日から、子供たちと毎日お世話や観察をしていきます。保護者の皆様、ペットボトルの準備、ありがとうございました。

図書室の工夫を見付けよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科「図書館たんていだん」の学習で、図書室の工夫を見付けました。「おすすめの本」や「図書室マップ」等、たくさんの工夫が見つかりました。

chromebookを使っています

画像1 画像1
 生活アンケートの回答を端末(chromebook)を使って行いました。みんなの表情は、とても真剣です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816