最新更新日:2024/06/08
本日:count up12
昨日:52
総数:339307

重要 新型コロナウイルス感染症対策等に関するお知らせ

 富山市教育委員会より、新型コロナウイルス感染症に関するお知らせがありました。以下のリンク先をクリックしてご確認ください。

〇新型コロナウイルス感染症警戒レベル「ステージ3」及び「まん延防止等重点措置」適用下における対応等について

〇富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.12

新型コロナウイルス感染症対策に係る対応について(お知らせ)

2学期の始業式を万全の状態で迎えるために、以下の2点についてご留意よろしくお願いします。

1 感染防止のため、できる限り不要不急の外出を避ける。やむを得ず外出する場合は、「マスクの着用」「こまめな手洗い」等、感染防止に努める。
2 児童または同居家族等がPCR検査を受ける場合は、家庭から学校に連絡する。

 

全校登校日の中止について(お知らせ)

富山県では、感染者の急増を受けて、8月16日(月)より警戒レベルをステージ3に引き上げられました。また、8月20日(金)からまん延防止等重点措置が適用される見通しです。
 学校におきましては、児童の安全を最優先に考え、感染拡大をできる限り抑えて27日(金)に2学期の始業式を万全の状態で迎えるために、予定していました24日(火)の全校登校日を中止といたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

交通安全の徹底について(お知らせ)

8月15日(日)、富山市内において路側帯を歩いていた児童が後ろから来た車にはねられ、意識不明の重体となる交通事故が発生しました。
つきましては、各家庭におかれましても交通ルールやマナーについてお子さんと話し合い、未然防止に努めますようご協力よろしくお願いいたします。
重点・横に広がらず、歩道を通行する。
  ・路側帯が狭い道路では、周りの状況をよく注意しながら通行する。
  ・道路への急な飛び出しはしない。
  ・信号機のない見通しの悪い交差点では一時停止、安全確認を行う。
  ・自転車乗車時はヘルメットを着用する。

6年生 終業式

 終業式が行われ、1学期のまとめをしました。最高学年としての生活がスタートした4月から7月までの4か月間、一人一人が『Action〜アクション〜』をめあてにしながら、日々の学習や学校行事に取り組んできました。終業式で自分の取組を真剣に振り返る姿も逞しくなり、子供たちの成長を感じます。小学校生活最後の夏休みを精一杯楽しみ、2学期にまた元気に登校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 中学校出前授業

 月岡中学校の先生に来ていただき、数学と理科の授業を体験しました。みんな中学校に向けての学習に興味をもちながら、真剣に取り組みました。また、先輩方からは、月岡中学校の生活について教えてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250