最新更新日:2024/06/08
本日:count up3
昨日:52
総数:339298

2年生 校外学習 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが一番楽しみにしていたのが、ミラージュランドの乗り物です。
 事前にグループごとに何に乗るか相談している時から、ワクワクしていました。
 笑顔が弾けています。

2年生 校外学習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 たくさん食べて、たくさん遊んでます。

2年生 校外学習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当を食べて、元気をチャージした後は、広場で思いっきり遊びました。

2年生 校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼は、ミラージュランドに移動しました。
 天気がよく、気持ちのいい中でお弁当を食べました。

2年生 校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 魚津水族館では、グループごとに魚の観察をしたり、クイズの答えを探したりして活動しました。

2年生 校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、楽しみにしていた校外学習でした。
 まずは、魚津水族館に行きました。

校外学習weekでした

 本日もこの時期にしてはよい天気です。今日は、2年生が校外学習で魚津方面に出かけました。バスに乗車するときには、運転手さんに「おはようございます」「よろしくお願いします」と元気に挨拶する子供たちでした。今週は、火曜日、木曜日、金曜日と校外学習が続きましたが、どの日も天候に恵まれよかったです。
 写真は、給食時間に委員会からのお知らせをしている様子です。これから各委員会主催の催しが次々と予定されています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 ギコギコトントンクリエイター

画像1 画像1 画像2 画像2
 のこぎりやげんのうを使った作品づくりも、もう少しで完成です。一人一人が発想豊かな作品をつくっています。

4年生 走り高跳びに挑戦!

 体育科の授業では、走り高跳びをがんばっています。高跳び用のバーをゴムに代え、自分の目標記録を越えようと、助走や踏み切り、足の上げ方などを考えています。友達に見てもらったり、クロムブックで撮影したりと動きを確認しながら何度もチャレンジする4年生。目標の高さを跳び越えた時には、笑顔を見せて喜びを表していました。
画像1 画像1

2年生 何が隠れているかな・・・?

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の学習で、「はさみのあーと」に挑戦しました。
 今日は、友達の作品を見て、何に見えるか当てっこをしました。
 「僕は、釣りをしている人のつもりだったけど、友達は違うものに見えていたみたい!」と、楽しく鑑賞しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250