最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:33
総数:410738
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

4月15日(木) 交通安全街頭指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、交通安全街頭指導の日。地域の方々と学校で、子供たちの集団登校の様子を見守りました。四方っ子が安全に登下校できるよう、また声をかけていきます。地域の方々のご協力、ありがとうございました。

4月14日の給食

画像1 画像1
4月14日の給食は、「ごはん、ぎゅうにゅう、あつやきたまご、くきわかめのごまずあえ、かんとう炊き」でした。ご飯が進みます。

4月14日(水) 3年生 「はじめての学力調査」

 みんな集中しています。長い文章をよく読み、しっかりと答えようとする姿に、中学年らしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(水)5年生「家庭科室にはどんな用具があるのかな?」

画像1 画像1
 家庭室でいろいろな用具を見て、どのような仕事に使われているのかを予想しました。急須や湯呑みなどを見つけ、お茶を淹れた経験や、お茶を淹れてもらった経験を話し合いました。

4月13日(火) 1年生「かっぱを来て登校したよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、雨と風が強かったので、1年生は雨合羽を着て登校しました。6年生のお姉さんに教えてもらいながら、上手に片付けていました。

学力調査始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、3〜6年において県の学力調査が始まりました。
1日目は、国語と理科でした。
昨年度習ったことを思い出して、子供たちは真剣に問題に向き合い、解いています。
明日は、算数と社会があります。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「米粉コッペパン、牛乳、わかさぎのフリッター、グリーンサラダ、クリーム煮、ももかん」でした。
久しぶりのパンが主食でした。クリーム煮と合います。

4月12日(月)「おはなみスケッチ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は図画工作科の時間に「おはなみスケッチ」の学習をしました。
 グラウンドで見つけた春をスケッチしました。それを大きな画用紙に貼り、イメージを膨らませて作品を完成させました。

安全に帰ります

画像1 画像1
今日は早い下校の日でした。1年生は教室前廊下から1列にきちんと並んで玄関まで来ました。外に出てからも周りに注意しながら帰っていきました。交通安全に気を付けて登下校しましょうね。

読書タイム

画像1 画像1
今日も清掃のあと読書タイムがありました。4年生は、とても静かに本を読んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
4/6 着任式・始業式
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831