最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:34
総数:411219
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

5月15日(土) 6年生 運動会その2

 競技に先立って、応援合戦を行いました。どの団もまとまりがあり、気迫のこもった演技でした。結果は僅差でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(土) 6年生 運動会

 6年生には、小学校生活で最後の運動会。当日になって実感がわいてきたようでしたが、笑いあり、涙ありで、みんな精一杯に力を出していました。運動会で培った「力」を今後の生活に生かしていってほしいです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(土)4年生「運動会」

 走って、跳んで、引っ張って、どの種目も、全力でがんばりました。団席では、下学年に声をかける姿も見られました。一緒に走れば、順位はつくものですが、どの子も全力でがんばったことは金メダルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(土) 3年生「運動会がんばりました」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の子供たちは、今日の運動会の日をとても楽しみにしていました。自分の目当てを意識して取り組むことができました。よい天気のもと、みんな元気いっぱいがんばりました!

5月15日(土)1年生 初めての運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 50m走、ゴム跳び走、綱引き、リレー。それぞれの種目を力一杯がんばった子供たち。教室に戻ると、「楽しかったー」との声。半日間よくがんばりました! 

5月15日(土)1年生 運動会の日に!

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、水やりをしていると、数人の子供たちのあさがおの鉢から芽が出ていました。これからどんどん芽が出てくることでしょう。子供たちの反応が楽しみです。 

5月15日(土)2年生 「がんばったよ、運動会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は「今、自分が持っている力をすべて出し切ろう」「がんばる友達を応援しよう」というめあてをもって運動会に臨みました。
 一生懸命に走ったり、応援する姿がとても素敵でした。
 終わった後は、みんなやりきった充実した表情をしていました。
 保護者の皆様、応援ありがとうございました。

5月15日(日)5年生「運動会本番」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 競技や係の仕事に真剣に取り組みました。
 式の進行や放送、スタート、用具、決勝、記録・・・いろいろなところで、それぞれの役割を果たしている姿が見られました。
 昨日の体育ではハードル走の記録会を行い、1秒ほどタイムを縮めることのできた子供がたくさんいました。本番でも「こんなふうに跳ぼう」という目当てをもって挑みました。ご声援ありがとうございました。

5月15日(土) 令和3年度運動会

 さわやかな5月の青空の下、令和3年度運動会を開催しました。子供たちは、今日までの練習の成果を十分に発揮していました。
 ラジオ体操の他、50m走、巧緻走、綱引きと、全員が出場する種目は少なかったのですが、どの子供も、今の自分が出せる精一杯の力で取り組んでいました。競技に先立っての応援合戦は、6年生を中心に、まとまりのある演技を披露しました。今日の本番は、声もよく出ていて動きの切れもよく、これまでで一番の発表でした。
 参観いただいた、保護者の皆さん、どうもありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(土) 運動会を開催します

 朝からさわやかな空になりました。本日の運動会は、予定通り実施します。
 新型コロナウイルスへの対策を十分にとっての開催となります。保護者の皆さんには、ご理解、ご協力の程、よろしくお願いします。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
4/6 着任式・始業式
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831