最新更新日:2024/06/26
本日:count up18
昨日:100
総数:299753
草島小学校のホームページへようこそ

交通安全教室(その1) 6年生

 4/30(金)、交通安全教室を行いました。警察署や交通安全協会等からお越しいただき、子供たちの安全のためにご指導や激励をいただきました。6年生は教室に戻り、主に自転車の安全に関するDVDを視聴しました。自転車の運転は、被害者になることはもちろん、加害者にもなることを改めて実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日 今日の給食

 4月最後の給食のメニューは、
麦ご飯
カレーライス
ふくじんあえ
フルーツポンチ
牛乳
でした。
 子供たちは、カレーライスが大好きです。
 学校のカレーライスのおいしさのひみつを調理員さんから教えてもらいました。
 にんにく、生姜が入ること、カレールウは、甘口と辛口を混ぜてあること、隠し味にしょうゆとウスターソースが入っていることでした。忘れてならないのは、調理員さんのビタミン愛です!
 本日もおいしくいただきました。
 大型連休中も早起き、早寝、朝ご飯、バランスのよい食生活で元気にお過ごしください。
 5月6日の給食もお楽しみに。

 
画像1 画像1

笑顔がほころぶ朝

 児童玄関では、3(スリー)ヒントクイズの前にいる子供たちの笑顔が咲きました。
 職員玄関では、お花が満開です。
 ハナミズキが今年も美しく咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気に登校

 今日は、気持ちのよい青空となりました。
 子供たちは、まぶしい朝日を浴びて登校しました。
 くっきりと濃い影が写っています。
 今日も笑顔がいっぱい咲きますように。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日 爽やかな朝です

 4月最終日の今日、朝から快晴で爽やかな青空が広がっていました。
 日差しを受けて、校章が輝いています。
 明日から大型連休が始まります。
 健康、安全に気を付けてお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語科「春の楽しみ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の時間に、春の行事を調べてノートにまとめました。子供たちは、ひな祭りやお花見等の行事をChromebookを使って詳しく調べていました。

5年 漢字の成り立ち

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字の成り立ちは4種類に分けられることを学習しました。漢字辞典を使って、ペアで教科書の問題に取り組んでいます。

3年生 図画工作科の学習より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から「カラフルフレンド」という工作に取り組んでいます。
 透明な袋の中に、不織布や色とりどりのおはながみを入れて、カラフルな動物やオリジナルのキャラクターづくりを楽しんでいます。どんな作品になるか、今からとても楽しみです。

団が発足しました!

 今日は結団式がありました。
 校長先生より、団旗が団長へ渡され、団ごとに団役員の紹介がありました。最後に6年生より、応援の様子を見せてもらいました。運動会に向けていよいよ大きく走り出しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 児童会任命式・運動会結団式に参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上級生の様子をよく見ながら、しっかりと参加することができました。
 3年生として、1・2年生の手本になれるように頑張りたいという思いを高めていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834